流山で味わう濃厚味噌ラーメン。
ケンラボの特徴
限定メニューの味噌煮干しラーメンが楽しめます、濃厚な味わいです。
魚介豚骨ラーメンは絶品、流山の名店の味を体験できます。
店内は清潔感があり、落ち着いた雰囲気で過ごしやすいです。
どれも完成度が高く美味しい😋なので決まったオーダーは無く、いつも何食べようか悩みます期間限定もあり楽しく通えます。チャーシューは、しっとりとレア感があり、さっぱりもしておりトッピングにおすすめです‼︎駐車場は無く近くのコインパーキングへワンオペのため時間には余裕を😃でもワンオペで良く回しているなと感心します。
いつも大好きケンラボ。今日は限定狙いで『冷やし煮干しつけ麺」コチラの店主は本当に引き出しが多い。今まで色々な限定を食べてきましたがハズレが無い。雰囲気も良いし店内もピカピカで気持ちがいい、オススメのお店です。
店内はカウンター席が5席と2人用のテーブル席のみで駐車場はなし。ワンオペなので注文は券売機です。土曜日の午後でしたがなんと半数以上が女性客!二枚看板の1つ、濃厚味噌ラーメンと迷いましたが私は魚介豚骨ラーメン(800円)にお得盛り(180円)を付けました。丁寧な盛り付けが◎。チャーシューは生ハムの様なレア的なヤツです。ちなみにお得盛りの内容はチャーシュー2枚と味玉。ランチタイムは大盛り無料。
頼んだのは濃厚味噌にお徳用トッピング。あと、無料の背脂とニンニク。めちゃウマでした。星5つけるの初めてですが。他の魚介と醤油も食べましたがそちらも美味しい。スープが非常に良いので、ニンニクは無い方がもしかしたら、味は楽しめるかも、濃厚味噌にはあってもいいし、少しラー油入れるとまた美味しい。見つけてから月に4回も来てしまいました。
限定メニューの味噌煮干しラーメンをいただきました。大盛り無料で880円。デフォルトのトッピングは穂先メンマ、生姜、海苔、刻みネギ、刻み玉葱、チャーシュー(ローストポーク?)スープは濃厚でドロっとしており麺によく絡みます。煮干しの香りは強過ぎず、主張しない感じかバランスがいいと思います。味噌はマイルドな風味で、煮干しと相性GOOD👌味噌煮干しは初めて食べましたが、これは美味しい。店主一人で切り盛りされてましたが、待ち時間も短く対応も良かったです。この味はリピートしたくなります。
初見参でしたが、味噌味玉、普通に、奇をてらわず、おいしかった。チャーシューも美味。店主さんも感じが良い方でした。駐車場はパット見なさそう。店主さんに聞いたわけではないですが。そばにコインパーキングは複数ありました。
初めての訪問。カウンター5席、テーブル1席のお店。12時前だったこともあり、待ちは1名混ぜそばの醤油大盛りを注文。麺はそこまで太くないですが、しっかり味が絡みうまかった。トッピングは最初に伝えるシステム!周りの人が先に言っているのを聞いて、あとで伝えました。ランチは大盛り無料で、けっこうなボリュームがあり夜はあっさりお茶漬けになりました。
魚介豚骨800円を注文。駐車場はないので、近くのコインパーキングに停めました(40分200円)麺★★★スープ★★★★★コスパ★★★★濃厚なのに、口当たりはさっぱりなのでスープ全部飲めちゃいます!しっかり魚介の旨味が感じられます。トッピングのチャーシューが、もちもちしててとっても美味しかったです。よくある濃いめの味付けでボソボソとした食感のチャーシューとは違ってて私には新鮮でした。(低温調理というのですか?)ランチタイムは大盛り無料なのでたくさん食べる方には嬉しいですね!席数はあまりありませんが、回転ははやい方。常連さんがたくさん来てました。
坂東市で板東山口屋を営んでいた方が、流山に開いたお店です。かつてのお店と変わらない魚介豚骨ラーメンが頂けます。お店は非常に清潔で、店主の動きは無駄が無く、気配りも優れていて非常に好感が持てます。ただ坂東山口屋時代に比べ、量が少なくなった感じがします。あとチャーシューが普通のものから、低温調理のものに変わりました。個人的には前の方がよかった気がします。しかし、味は間違いない美味しさなので、また伺います。次は魚介豚骨以外のメニューを試したいと思います。
名前 |
ケンラボ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7199-4447 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ケンラボカウンター5席テーブル2人がけ1席卓上には胡椒、ラー油、爪楊枝。ティッシュは券売機の横。券売機で食券を購入してから列に並びます。魚介豚骨ラーメン850円(ランチタイムのみ大盛無料)麺中細ストレート麺。もっちり食感で噛みごたえあり。スープをよく纏い口内に入ってくる。スープ魚介豚骨。粘度が低めのサラッとした豚骨スープに魚粉の香りと旨味が移って美味しい。麺とのまとわりつく感じは良バランス。具穂先メンマ、カイワレ、ネギ、チャーシュー。チャーシューは低音調理の赤みが残る噛みごたえのあるブリッとしたタイプ。表面のブラックペッパーの刺激はとても楽しい。カイワレとネギはスープと麺を飽きずに食べ進めさせてくれる。サービス店主一人なのでスピーディーとは言えないが遅くはない。総合⭐️⭐️⭐️⭐️充分にオススメ‼️今まで南流山で降りる理由は特に無かったが。この店のために降りてもいいレベル。