子供の初めてのお使い、うまい棒全種類!
駄菓子屋えーる(福祉施設:就労継続支援B型)の特徴
子供のはじめてのお使いにぴったりの駄菓子屋です。
うまい棒が全種類揃っており、選ぶ楽しさがあります。
懐かしいお菓子が豊富で訪れる価値があります。
徐々に品揃えが増えて、子供のはじめてのお使いにぴったり。いつか、misonoがゲストで、ここに、買い物をする絵が見える。
この辺りに、駄菓子屋さんがないので助かります。子供も自分で計算をしながら買えるので良いです♪
駄菓子屋懐かしいお菓子が沢山!料金表も分かりやすく安い❗️
もう少し種類を増やしてもれえると嬉しい。
品揃えが少ないと言っている人もいますが、個人的には満足できるラインナップでした。また、ショッピングモール内の駄菓子屋と比べて空いているため小さい子供を連れて行きやすいので◯です。
うまい棒が全種類あるのではないでしょうか。見た事ない味がいっぱいありました。一回ではきっと見落とした駄菓子があると思うので、また行きたいと思っています。駐車場はありました。
駄菓子屋がかなり豊富に揃ってます!懐かしいものから新しいものまでありました。思わず大人買いで端から端までカゴに入れたくなる衝動抑えつつも、気がついたら結構買ってました。強いこだわりを感じつつも着飾ることなくフレンドリーで人柄の良いスタッフがご対応してくれるのも非常に良かったです。奥にはスーパーボールすくいなども用意があったのでもう少し早い時間とかならもっと賑わってたかもですね。平塚駅前にあるANOS COFFEEさんの豆やドリップコーヒーなどもセレクトで置かれていたのでついつい買ってしまいました。不定休なので営業時間はHP見てください。
就労継続支援B型事業所でもある駄菓子屋えーるさん。障がいのある方も一緒に働いていて、とても明るく楽しいお店です!
店舗が小さく商品も多くないですねでも土地柄新しい集合地帯なので最近の親子としては楽しめますね。
名前 |
駄菓子屋えーる(福祉施設:就労継続支援B型) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-878-9446 |
住所 |
〒339-0028 埼玉県さいたま市岩槻区美園東1丁目8−1 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

5月に行った時はコロナの影響で休業中でしたが、再開してました。店の外には古いゲーム機があります。駄菓子の種類とても豊富です。同じ建物のパン屋さんに寄ったついでに買い物しています。