長洲港みなと憩い広場で夕陽を堪能。
長洲港 みなと憩い広場の特徴
有明フェリー乗り場から徒歩3分ほどの便利な立地です。
海や雲仙岳、カモメを眺めながらのんびりできる場所です。
夕陽が美しく、散歩や記念撮影に最適な公園です。
長洲港のターミナルから徒歩3分ぐらいのところにある小さめの公園です。駐車場は無料で10台分ぐらいありました。訪問時は釣りをしている人が多数いました。
初訪問。天草からフェリーで熊本入って夜遅かったのでこちらで車中泊しました。駐車場横に夜中も電気つくトイレありますし、水道もあります。目の前に公園もあり海をみながら朝散歩も気持ちいい^_^昼間はカモメが沢山集まり、人にも慣れていてカモメと戯れる事もできます〜!癒された^_^いい場所でした!
海沿いで少し遊べる広場があります。ちょっと休憩するにはいいところ。ドライブがてらいくなら良いと思います。
景色良くて、気持ちがいい場所でした✨この鐘の所には、記念撮影しやすいように?『スマホ置き』まで用意されてました🤭
希望の鐘、あるよ。なかなか良い音します。
段差や傾斜のない停めやすい無料駐車場があり、海やフェリーを見ながらのんびり過ごせます。冬から春にかけてはカモメが多く、人馴れしているので手からパンを食べますし頭の上にパンを置けば頭にとまってくれますので映えな写真が撮れます笑もちろんフンの落し物も多いので、そこはご注意ください。
うみねこか?ゆりかもめか?わかりませんが餌やりが楽しい!ウォーキングコース、駐車場、トイレあります。
今日は久し振りに長洲港みなと憩い広場に行ったらうみねこが沢山いました。
こんな場所があったとは!!この鐘は喜望の鐘だそうで実際喜望峰を航海してきた船に付けられてた鐘だそうです。ロケーションは最高ですが、他の方も指摘されてる通り併設されてる公衆トイレが男女兼用の一部屋?しかないので絶好のロケーションからマイナス☆2にしときます。
名前 |
長洲港 みなと憩い広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0968-78-3219 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

有明フェリーに乗る為、前泊の野宿をさせてもらいました。ウォーキングの方から温かいお声をかけてもらいましたトイレは綺麗です。近くにコンビニ、有明フェリー乗り場、