戸越の隠れた蕎麦の名店。
蕎麦切り 翁の特徴
もちもちコシのある太麺の蕎麦が美味しく、特におすすめです。
蕎麦前の一品料理が豊富で、どれも絶品の味わいです。
戸越銀座商店街の端に位置し、静かな落ち着いた雰囲気の店内です。
蕎麦前もお蕎麦も最高に美味しかったです。雰囲気も良く、落ち着いて食事ができました。また行きたいです。
店内席数が少なく、また料理の提供に時間がかかるので行列が絶えないが、蕎麦前はどれも美味しく、また行きたいと思わせるお店。ですが、2024年3月、スタッフさんの減員によりランチはお蕎麦のみの提供に、そして蕎麦も太い田舎は無くなって細打ち一種類になってしまいました。食事の提供に時間がかかるのでせっかちさんには不向きなお店ではあけれど、蕎麦前はなにを食べても美味しいので、それを楽しみに通っていたから、これからは夜に通わせてもらいます。
2023年の年越し蕎麦は戸越の「蕎麦切り 翁」昔から来たいと思っていた店。近所なのに。やっときましたよ。30分ほどならんで着席、細い蕎麦と太い田舎蕎麦が選べますと言われて、初めての店なのでやっぱ基本の細い蕎麦をお願いしました。しばらくして出てきた蕎麦が太くてびっくり。「これは田舎蕎麦ですか」と聞くと、細い蕎麦ですと言われて、またびっくり。田舎蕎麦はどんだけ太いんかい!口に手繰ると、もっちりざっくりした喉越し、じっくりと蕎麦の香ばしさが口に広がり、さすが手打ち蕎麦という感動。これだけしっかりした蕎麦だと町そばや立ち食いそばとは明らかに違いがあり、本格的手打ち蕎麦屋さんに来ましたよという感じが良くてファンが多いのかもね、と思ったよ。蕎麦つゆもしっかり濃いしっかりとしたもの。蕎麦湯は蕎麦粉を溶いたポタージュタイプだけど、テーブルに常設のポットに入っていたのが立ち食いそば屋みたいでちょっと興ざめだったけどね。
土曜日の12:10頃に訪問。5組ほど待っていたのでお店に入るまで40分くらいかかりました。そば膳を太い田舎そばで注文しました。そばだけでなく小鉢、茶碗蒸し、天ぷら、とうもろこしご飯、全てが美味しかった!
夜に予約して訪問。こぢんまりしたお店ですが、蕎麦前の種類が豊富で内容もかなりそそります。見るからに質のよい馬刺は臭みもドリップもなし。鴨脂で焼いたネギ、アテにたまらん!グツグツと迫力たっぷりのカツ煮も良し。蕎麦前の盛り合わせ(三種、五種)とあり、色々楽しむのに有難い。肉野菜魚介とバランス良く、酒飲みが「わあ♪」と嬉しくなるつまみが揃ってます。〆はシンプルにかけそば。田舎蕎麦じゃなくて、普通の細いの。ただのかけそばがこんなに美味しいと思ったことは無いですね、絶品。日本酒も数種類ありリーズナブル。お会計は今のご時世申し訳ないくらいで、次はもっといっぱい食べて呑みますね!
日曜13時前に訪店。運良くすぐ入店着席。その後行列が出来ていた。天もりを注文。蕎麦は太(田舎)か細を選べる。いずれの蕎麦も天ぷらもとても美味しかった。
戸越銀座商店街の端っこにある蕎麦屋『蕎麦切り 翁』さんへ。平日限定のそば膳がお得とのことでオーダーしましたが、蕎麦のほかにタコ飯、天ぷら、茶碗蒸し、小鉢、デザートがついてこのお値段!そしてこの膳のところでついつい一杯やってしまいました。蕎麦はもり、かけ、細切り、田舎と選べて、今回は田舎のもりを。ここの田舎そばはかなり太めで、香りを楽しめます。次回は細切りにしよう。ご馳走様でした。#蕎麦切り翁 #蕎麦 #そば #そば膳 #戸越銀座 #戸越銀座グルメ #戸越銀座ランチ #下神明 #田舎蕎麦 #田舎そば #タコ飯 #蕎麦好き #蕎麦好きな人と繋がりたい #食べログ3点5以上 #飲食店応援 #ご馳走様でした。
店内はゆったりしていて雰囲気がいいです。天盛りの大盛りをいただきました。蕎麦は二八で、太めと細めを聞かれたので細めに。それでも個人的には太い蕎麦だと思いました。量はやや少ないですが、味や香りは良かったです。天ぷらは4種。エビ、椎茸、ブロッコリー、牡蠣。牡蠣がとても美味しかった。甘味は水ようかん。コスパはまぁまぁ、大盛り250円はちょっと高めかな。全体的には満足です。
最近、蕎麦にハマって今日も蕎麦屋を探して辿り着いた品川区豊町の【蕎麦切り 翁】🐾店内はほぼ🈵で順番に呼ばれるまで外で待機!殆ど待つことなく呼ばれ店内に通されました◼カウンター 7席◼テーブル席 二人,四人掛け✕各1席落ち着いた趣きの店内はゆったり寛げそうな雰囲気♪期待大です☺️蕎麦は二八蕎麦のみ外で決めていた【田舎蕎麦・大盛】をオーダー✨同僚は田舎蕎麦と小カツ丼セット!私は健康診断を真摯に受け留め蕎麦のみ😵オーダーした品々が着いて、いざ実食!!!田舎蕎麦は香りが良く、太すぎず、コシもしっかりと感じられ、蕎麦汁に負けない味です✨あくまでも主観です同僚の小カツ丼は普通盛りじゃないかと思える程のボリューム!コスパ良いなその後、田舎蕎麦は売り切れ…頼めて良かったぁお酒の肴も頼みたくなるようなラインナップ!次回、再検査後に呑めると良いなぁ蕎麦湯は魔法瓶に入っていました下に溜まったトロリとした蕎麦湯が好きな人にはちょいと物足りなさを感じさせちゃうかもな😥非常に美味しかったですご馳走さまでした♪♪♪♪♪追伸 別日の夜に伺い、お蕎麦以外も堪能✨【鴨の汐焼き】と【バイ貝の煮付け】は特に絶品(写真・説明あり)一緒にオーダーした冷酒が直ぐになくなって追加オーダーするほどの酒の肴でした♪またリピしたいな😃
名前 |
蕎麦切り 翁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3781-8378 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

もちもちコシのある蕎麦。私の口に合い美味しかったです。平日昼そば膳(¥1600)をいただきました。ご主人お一人で忙しそうにしていたので連れに合わせて同じものを注文しましたが、お店側に余裕を感じられれば他のものを注文したかったです。実際に料理が出てくるまで30分以上かかりました。お店の運営まで口出す必要は無いが、蕎麦に30分以上待ちたく無いと言うのが個人的な感想です。ホールひとり居ればご主人は料理に専念できるのに。ここまでがネガティブな内容。内装や装飾が素敵で、12/4にうかがった際にはクリスマス柄の手ぬぐいやオーナメントが飾られていました。お会計は料理が運ばれて来た際に支払うスタイル。個人評価は時間がある時に、連れられて行きたいお店。