沼津港の隠れ名店、アジフライ絶品。
鮮魚食堂 ずうの特徴
地元民に愛される、隠れ名店の鮮魚食堂です。
こじんまりとした店内で、昭和の雰囲気を楽しめます。
美味しいあじフライと新鮮な刺身が評判のお店です。
観光客向けというよりも、地元民向けな感じです。席は僅かですが、夫婦で営まれているので仕方ないですね。味は抜群!帰宅後もまた食べたい!と家族からせがまれる位です。
小さい食堂。年期が入っている。年配の夫婦で切り盛りしているので、多少、料理提供に時間がかかります。アジフライとアジの刺身定食は仕入れたものを捌いて提供されます。鮮度も良いし、大変美味しいです。
上刺身定食を注文しました!この日は鯵、鮪、イカ、甘エビ、小鉢、お味噌汁、ご飯の定食。アジフライ食べたかったけども、次への時間が迫って居たので断念💦強面で寡黙な大将の提供する昔ながらの雰囲気が漂う店内。コロナ禍って事もあり?4人がけテーブルに2人で着席。4人で伺ったのでテーブルがもう1つ空くまで外で待機。ごはんが無くなりそうだと、並んで居ても暖簾は下げられここまでなら大丈夫と線引きしてくれます。海沿いって事もあり、美味しいお刺身が頂けました😊ごちそうさまでした!
良心的なお値段で、地魚は美味しいとおもいます(鯵が美味しい)マグロは解凍が上手ではないのと部位によるのか味が薄くおすすめしない美味しかった鯵に関しては刺身だけでなくフライもよい。衣が甘くあげ加減とパン粉のサクサク感と身のふわふわ感が味わえるイカは刺身は良い。
皆様おすすめのアジフライu0026刺身定食と、イカの煮付け定食を同行者とシェア。イカの煮付けと言いつつ、マグロの刺身と鱈子の煮付けが付き、大盛りご飯と共にすごいボリューム。美味しい。でも、感動するかといえばそうではない。営業中がわからない店構えは良いとして、店の雰囲気は決して快適ではないかも。
アジの刺身に関しては美味しいアジフライは小さい方は青鯵のフライかな?青魚の味大きいのはふっくら黄金鯵です。個人的には毎週行く大田市場の店に匹敵する美味しさです。そちらはアジフライ2つで1000円ポテトサラダは嫌いなのでどこでも残します。
古くてこじんまりとしていますが、おとうさんおかあさんがやっている落ち着くお店でした。上刺身定食、1
店内は昭和の食堂のような雰囲気。カウンター席とテーブル席があり、一人でもグループでも楽しめる。上刺身定食とビンビールを所望する。上刺身定食が出てビックリ。分厚いマグロ、アジは半身はありそう。タコと甘エビまであってボリューム満点。厚みのあるマグロは天身の部分で柔らかく中トロと思うほど甘く脂乗りがいい。アジは醤油に付けると醤油に油膜ができるほどの脂乗り。甘くて新鮮でとても美味しい。タコと甘エビがあっさりと感じる。カボチャの煮物に味噌汁、ごはんは大盛でボリューム満点の定食。、ビンビールをやっとの思いで飲み干してお腹はパンパン。いいお店だった。
あじフライの美味しい店です。身が厚くふっくらでジューシーです。お刺身とのセットが人気ですがミックスフライもおすすめです。
名前 |
鮮魚食堂 ずう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-951-7270 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

サワラの西京焼き定食(お刺身、小鉢付き)が1