最高の桜並木で癒しの散歩。
徐福サイクルロードの特徴
旧佐賀線跡の桜並木は、4kmの美しい遊歩道です。
自転車と徒歩専用の道で、車の乗り入れがない安心感があります。
落ち着いた雰囲気で、デートやジョギングに最適なスポットです。
まっすぐの道で、車の乗りこみもないのでいい道です。観光の為には、駐車スペースはありません。
綺麗。桜🌸を安全に歩きながら、犬🐩の散歩をしながら花見出来ます。サイクルロードなので、人と自転車🚲しか通らないので、かなり安全。小さな子供がいる家庭は、特にお勧めします😁
少し散り始めていますが、見事なサクラのトンネルです。旧国鉄佐賀線跡を活用したサイクリングロードで、南側の終点には筑後川昇開橋があり、廃線から30年以上経過した現在も一時間ごとに可動橋の上げ下げを見ることができます。この季節のウォーキング、サイクリングは素晴らしい体験になるでしょう。
南佐賀から諸富町筑後川昇開橋まで4km程桜並木が続きます桜の季節は素晴らしく美しい遊歩道ですみなみさが駅舎跡はトイレに改装されていて スロープと多目的トイレもあります。
国鉄佐賀線跡。線路幅のサイクリングロード。鉄好きにはたまらない。
大川側からわんこ連れで桜並木をお散歩しました。満開の桜並木は圧巻の一言です!この時期だけなのかわかりませんが自転車で走ってる人より歩いてお散歩してる人の方が多かったです!学生さんがジョギングで走っていてすれ違う時に「こんにちは!」と皆さん挨拶してくれて凄く気分が良かったです!結局、完走できず3km過ぎで引き返しました。やっぱり往復10kmのお散歩は長すぎた😅今度は自転車で往復してみたいなぁ🚴♀️
ここの桜は今まで見てきた中で最高です。
自転車と徒歩専用の遊歩道です、車は入れないようになっています、旧佐賀線の名残りで線路が残っています、4月には桜の名所として有名でストレス解消にぴったりなスポットです、
最高の🌸桜並木のロードですこんな場所があると癒されますねぇジョギングコースにもデートの場所にも私も好きな人と手を繋いで歩きたいなぁ♬︎♡この桜並木の際に住んでる人が羨ましい絶好の場所ですよね真新しい借家が何件かあったんだけどお家賃いくらするんだろうこんな場所に借りたいなぁ絶対に引越ししないでしょうねぇ(笑)
名前 |
徐福サイクルロード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

旧佐賀線跡、3kmも直線が続く桜並木。時期が来れば、見ごたえのある桜の名所になるでしょう。廃線跡としても、駅のホームや駅舎や案内板があり、とっても雰囲気がいい。