名古屋バースクリニック (産婦人科/無痛分娩)の特徴
名前 |
名古屋バースクリニック (産婦人科/無痛分娩) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-778-1103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
医師の対応は全体的に良いです。特に、副院長先生が気さくで好印象。託児室の保育士さんも優しいです。○出産無痛分娩はとても良かったです。初産婦さんだったら「無痛なのに痛いじゃん!!」となるかもですが、経産婦にとっては、前回と比べたら屁でもない、って感じでした。○産後入院たまたま繁忙期だったのかもしれませんが、完全に人手不足。回診を忘れられてたり、授乳の指導も十分にしてもらえません。赤ちゃんの1日の授乳と排泄の集計を忘れられる日もありました。もし私が初産婦なら赤ちゃんのお世話方法がわからずパニックだったかと。集団で同じ時間に授乳するスタイルは疑問です。前回の産院では自律授乳を基本とし、助産師さんが定時の回診のほかにもときたま病室に顔を出してくれて、こまやかなサポートをしてくれました。ひとりひとりの赤ちゃんをきちんと把握してくれました。経産婦なので、なんとなく何が問題なのか見えますし、自分で気をつけられましたが、もし初産婦でこの入院生活だったら、退院後ひとりでお世話できないかも。ごはんやエステはとても良いです。お部屋はコンパクトですが清潔感あります。備品などは少ししょぼいかも。また、インスタには「お子様ランチ」の画像投稿や、「上のお子さんが誕生日なのでケーキを用意しました」との投稿がありましたが、実際には子連れ入院は開院以来まだ一度も許可されていないとのこと。ホームページにも、コロナ対策のところに「面会は夫と上のお子様のみ」との表記はありますが、「子連れ入院不可」とは明記していないです。ケーキの投稿は、面会時のものでしょうか。頼れる身内がいない妊婦さんにとって、入院中の上の子の預け先は死活問題。ホームページにの子連れ入院に関するページに、わかりやすく「現在は不可」と明記したほうが良いと思います。