身体に優しい野菜ビュッフェ。
なのはな食堂の特徴
ヘルシーな料理が豊富で、体にも財布にも優しいです。
なのはな村の無農薬野菜を使用した美味しいバイキングです。
障害者の方が運営している温かい雰囲気のお店です。
都城では、定番のバイキング形式の食堂です。障害者就業支援施設なので、理解して利用していただけると幸いです。味はしっかりとしていて、種類も豊富、御値段も手頃、スタッフの元気さも売り?です。
野菜たっぷりのビュッフェで、体に優しいメニューばかりです!生春巻きが楽しい食感で、とても美味しかったです!野菜カレーも野菜を煮込んだカレーで美味しかった!唐揚げも、素朴な味で美味しかったです♪
2回目の訪問。種類はそれほど多くはないが、900円と金額的にはリーズナブル。11時開店前にはお客さんが並んで待っていました。
お一人ランチバイキングに行きました。市民文化ホールの一番奥にありそんなに広くありません。途中案内も無いのでとにかく突き進みましょう。大人一人税込800円でした。品数は10~20くらい。無くなりそうだったらその都度補充されます。デザートもありますが、ほんのわずか。カレーや唐揚げ、サラダ、蒸し野菜、小鉢がたくさん。ただ、よそう皿が小さいので何度も行く必要があります。まぁ、食べ物があるところまで近いのですが。駐車場無料。
バイキングですが揚げ物が少なくヘルシー料理が多い体とお財布に優しいお店です。
2022/3/12久しぶりの訪問。唐揚げ美味い‼️
少しづつ沢山食べられるのでいいです。
初めての都城市にてランチ。『@なのはな食堂』ランチバイキングでいろいろと並んでいる中から、「白飯」炊き加減好し🎵「大根汁」大根おろしの味噌汁にシイタケ、みぞれ汁ですね🎵「カレーそば」そばもカレーも気になったので、かけてしまう(笑)。そばは柔らかめ、カレーはいろんな野菜の旨味がとけこんでいる🎵「サラダ」ドレッシングも数種類あります。「マーボ豆腐」辛さ控えめな優しい味付け。「親子煮」鶏肉と玉子をとじたもの。「生春巻き」野菜たっぷり🎵「ひじき」説明要らず、白飯に好く合います🎵「たまごチーズ」ゆで玉子の上にチーズをのせて🎵「とりの唐揚げ」鶏モモ肉が旨い🎵「プリン」仕上げのスイーツに🎵それぞれが一口サイズなので、いろいろなおかずが楽しめますね❗美味しくいただきました⭐( ̄∇ ̄*)ゞ 2021.03.15
バイキングで色んな種類があってよかったです、なのはな村の無農薬野菜やら色んなので調理してありました。
名前 |
なのはな食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-21-7217 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

元気のいい声で出迎えて下さるスタッフ、身体に優しいお野菜が美味しくいただけて、大きな窓があり解放感の中でリラックスして時間を過ごせました!小さなお子さん連れでも安心して訪れることができると思いました🌼