横須賀中央の濃厚豚骨醤油ラーメン。
SHOWTIME-Ramen-の特徴
豚骨と醤油の絶妙なハーモニー、味わい深いラーメンが楽しめます。
提供時に器を回して、スープを最高の位置で味わえる気遣いが嬉しい。
横須賀中央駅から徒歩2、3分のアクセス良好なニュースタイルのお店です。
とんこつ醤油なので家系インスパイアかなと思い来店。いい意味で期待を裏切られました。家系と同じようにお好みも聞かれます。油多めでオーダーしました。うま味調味料を使っていないかのような味わいでした。通常、家系ラーメンは醤油タレにうま味調味料を混ぜて使うのですが、うま味調味料を使っていない家系ラーメンを食べた事がないのでなんとも表現が難しい。チャーシューは低音調理でした。家系として食べると物足りないですが、これはこれでアリです。丁寧な仕事をしています。私は町田商店のようなフレッシュでない豚骨よりも、こちらの方を評価します。
横須賀中央駅から2、3分程度でつく、ニュースタイルのラーメン屋です。これまでにない新しい家系ラーメンです。豚骨醤油のラーメン🍜を頼みました。家系と変わらないくらいうまかとです‼️しかも電子マネーも使用できるので、ありがたいです‼️
横須賀でラーメン屋さんが固まったエリアの1軒。今回注文したのは、豚骨醤油Ramen。家系のイメージなのか、麺の堅さ・味の濃さを調整可能。全てノーマルでいただきましたが、味の感想としては醤油?の塩味が強め。味変アイテムとしては、卓上にニンニク・生姜・辛子味噌・胡椒・酢などが揃えられており、お好みでどうぞというところ。麺は中太ストレートでつるつるとした食感。全体としては塩味強めの家系といった感じ。
以前から気になっていたラーメン屋さんです。名前が面白いですね! しかし奥でしっかり焚いていたので作り置きではない旨いスープでした。醤油全部載せ1150円とライス小100円を頂きました。スープが旨いので海苔にスープを染み込ませご飯に巻いて食べていたらあっとゆうまに無くなり御代わりしちゃいました。値段設定は高めですが 拘りの家系ラーメンでした。特にチャーシュウはスモークしてあるのかな?手が込んでいてとても旨かったです。ブラックとか 興味深いのがまだあるので次回はブラックを試して見たいです。ご馳走でした。
豚骨醤油ラーメンレビューは簡潔に書くべきだと自負しています。半端なくめちゃくちゃ美味しかったと。ひとくちに書き終えたいのですが、何がそう思わせてくれたのか書きたいと思い、レビューを続けようと思います。こちらは若き天才店主のセンスと、親切な接客により光る革新的な一杯。看板には家系と名乗っていません。しかしこれが大切な要素で、家系と銘打ってしまいたくない味わい。SHOWTIMEという1つのジャンルが完成している。家系にとっては新しいジャンルを切り開いている。この一杯を家系ラーメンと呼び捨ててしまうのは失礼ではないかと思えるほどでした。これはお見事と言うばかり。香りよい豚骨スープとキレのある醤油は家系の味わいと言いたいところですが、そこから奥広がる何かを越えている味わい。隠し味にフルーツが使用されているようで、そこから更にとろみある美しく繊細、でもしっかりコクが来る豚骨醤油スープが完成されています。芸術です。そのスープの下から持ち上がるのは、重量感あるずっしりとした中太麺。強いコシがあり、ミシミシと噛み締めるような食感が気持ちいい麺。噛んでは味を確かめ、喉で楽しむような麺でした。チャーシューは絶妙にスモークされており、スープの熱が通る前に頂くのが個人的な好みです。柔らかくもっちりした食感に加えて、あのスモークの香り。口の中にスモークの香りが残った状態で飲むスープがこれまたもう絶品です。思わずライスにも手がのびてしまいました。トッピングである白髪ネギは香りが強くなく、スープの味を崩しません。鶏油を吸わせた白髪ネギをそのまま食べるも、少量を乗せ麺と一緒に食べるも美味しかったです。そしてポイントは青ネギの量です。このとろみのある豚骨醤油スープに青ネギの食感と香りは、麺が終わった終盤、レンゲのスープが止まりませんでした。自分の中ではありえない価値観が生まれました。名残惜しいと思いながら飲み干してしまうのは初めてでした。SHOWTIMEのなかに浸かっている自分。素晴らしいショーを観ているような時間。ここに魅せられ、瞬間を忘れる一杯。素晴らしい接客に加え、素晴らしい作品を創り上げた店主に感謝を。
豚骨醤油のスペシャルを頼みました。まろやかで麺が短くて食べやすく久々にスープまで完食。接客が丁寧なので誰でも入りやすいですね。1つだけ気付かない人は気付かないけどコップが臭います。初め出された水もカウンタにある柑橘輪切り入り水も水は臭わなかったのでコップです。厨房内にコレに気付く人が居ないとずっとこのままですね。水は無味無臭が100点です。
横須賀中央駅近くのラーメン屋。家系を進化させたような豚骨スープは旨味たっぷりで絶品。豚骨醤油はかえしの風味がしっかり。豚骨塩は塩ダレの風味が絶妙、少しニンニク入れると良し。限定メニューも多く楽しめるお店です。
【SHOWTIME】※庄太から派生こちらは横須賀中央にありますね。こちらは前オーナーの時の麺屋庄太及びその前身の横横家で修業された方のお店ですが特に「家系」とは謳っておりません。厨房内には大寸胴が2つあって、若干調整中の様に見えました。スープはしっかり炊いていますが、獣臭などはしません。製麺所は飯島製麺かな。木の麺箱がありましたが製麺所の記載は見えませんでした。麺はテボで茹でています。スープは全体的に強めのバランス型です。鶏油は少なめで香りはほんのりって感じ。スープは少し粘度があって、豚骨のダシはしっかりしていますが前回よりは軽く思えました。それでもコクは十分にあり、豚骨の甘みも少し感じます。醤油感は強め。見た目の色ほどではないけど主張してきます。かえしは尖ってなくバランスのいいしょっぱさ。見た目は創作っぽいけど、スープは十分に家系と言っても良いと思います。麺は中太ストレートでちょっと細め。しっかり硬めで提供されました。ネチっとした食感の残る麺だけど食べてるうちにちょうど良くなってきました。スープとの絡みは悪くないと思います。チャーシューは肩ロースのスモークで大きめ。低温調理風でしっとりしてて柔らかい食感。こちらは噛むと旨味がありますしスモーク感も申し分ないですね。美味しかったです。出身先の横横家を彷彿とさせますね♪ほうれん草は少なめ。細かいので食べにくかった。風味も弱かったです。海苔増しは5枚。デフォは1枚。大きさは普通で少し厚めの海苔は、ビシッとしているけど目が粗め。スープに浸すとそこそこの強さ。風味はなかなか良かったです。薬味のネギは後乗せで白髪ネギと小ネギの輪切りのミックス。食感が良く、ネギも1つのアイテムって感じ。うん。美味しかった。なかなか力強いスープですね。BARのようなお洒落な店内で雰囲気も良い人気店。接客も申し分ないと思います。ラーメン+海苔増し。
はいめちゃめちゃ美味い。Well.. it is so goodかなり前にこの辺の学生でした。用があり横須賀中央に来た際に、新しい雰囲気のラーメン屋さんがあったので訪問。店の外観はラーメン屋とは思えないほどお洒落。ジャズなんかがかかっていてもおかしくない、どこかバーの様な雰囲気。米軍基地も近くにある事から、ドブ板通りのような飲み屋が思い浮かぶ。海外のお客さんが気に入りそうな様風だ。数年前までは数件のどこにでもありそうな家系ラーメンしかなかった横須賀中央だが、これはとても革新的。注文したのは醤油ラーメン大盛り・白髪ネギ・小ライス。値段は全部で1100円ぐらいだったかな。今まで色んなラーメンを食べてきたが、ここのラーメンの味は新しかった。簡単に言えば、とても濃厚で上品な家系ラーメン。まず糸の赤唐辛子がとても華やか。トッピングに拘りがあるので、こういう小さなポイントは大きい。家系好きの人なら必ず気に入る。更に私が好きだったのが麺。二郎系ほどの太さにないにしろ、かなりの太麺の弾力食感。麺を啜って、噛んでいるのが楽しい。最高に丁寧な女性の定員さんが接客をしてくれて、サービス精神もとても気に入った。明るくて素敵な笑顔でした。私がこんなにラーメン屋を褒める事はない。ただここは言わせて欲しい。I’ll definitely come back here again👍必ず戻ってくる。
名前 |
SHOWTIME-Ramen- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-884-6363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

この界隈の最近のお気に入り。こちら、先日2周年迎えたばかりの比較的新しいラーメン屋さん。何度も通ってますが、特にまぜそばがお気に入りです。ラーメンももちろん美味しいです。店内も綺麗で、落ち着いた雰囲気。期間限定メニューもあることが!最近営業時間が変わりましたようで、確認してから出かけることをオススメします。