九州最大の鳥居、神柱宮。
神柱宮(かんばしらぐう)の特徴
九州で一番大きな鳥居が圧巻で、訪れる価値があります。
天照皇大神と豊受姫大神が祀られ、伝統深い神社です。
近くに公園があり、家族連れにも優しいロケーションです。
鬼滅の刃が流行った時に柱が付くので、よく通ってました👺公園も落ち着いて良き神社です⛩️厄除け祈願して帰宅の路です🚗
不遜にもアーバン都城と言うマンションが社殿の背後に聳え立つ姿が印象的。これを建てたデベロッパーはアホなのか?と思うのは私だけだろか?そんな話はさておき、広々とした敷地の中に静かに佇むお社はいいものです。
広い香煙が併設されており、駐車場も沢山あります。この日は保育園の運動会も行われていました。広い敷地で、厄を落とす絵馬もちょっとユニークでした。おみくじも沢山の種類があり楽しめそうです。御朱印もいただきました(^.^)
初の参拝です。大きな鳥居を抜けると神社前の路上に駐車場あります。その脇の神柱公園、広々としてます。天気の良い日は気持ちよさそうですね☀️本殿、落ちついた色感です。社務所のお守り、スポーツの種類ごとのお守りが目につきました。御朱印料500円でした。落ちついた良い雰囲気の神社でございました⛩️
駐車場あり、トイレあり。神社内にお守り、御札販売あり。
願が叶って初めて参拝出来ました。社殿は大きくはないけどどっしり、御朱印を丁寧に書いていただいて参拝の記念になりました。
御朱印いただきました。御守とおみくじの多さにびっくりしました。こどもたちも大喜びでした。他ではあまり見ない両替機が設置してあります。大変便利です。境内にある魚雷の碑はぜひ探して見つけて欲しいです。圧巻の大きさでした。池の鯉も見応えありますよー。
巨大な鳥居の素敵な神社隣接の公園も広々していて気持ちのいい場所ですほんと、都城はいいとこですね!
滞在時間15分無料駐車場アリ 50台程度拝観料無料島津莊總鎮守である神柱宮になります近くに公園があり賑やかな神社です。
名前 |
神柱宮(かんばしらぐう) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-23-1395 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

広々していて静かで落ち着いている。木々が立派。地元の方々に大切にされていているのだろうな、と思わせる神社。ちょっとしたお散歩に最適。