佐賀の魅力、無料で体験!
佐賀県立美術館・佐賀県立博物館の特徴
地域とのコラボ展示で佐賀の産業・温泉・歴史を体験できます。
常設展や特別展が充実していて、訪れる価値が十分にあります。
シアタールームもあり、落ち着いた雰囲気で素敵な時間が過ごせます。
30年ぶりに友人と美術展観に行きました。とても素敵な展示物でゆっくりじっくり観れて最高でした。昔は博物館を子供達と一緒に楽しんで利用してました。
博物館の常設展示:佐賀の自然や歴史が、物凄く分かりやすく説明されていて、とても楽しく見学できました。じっくり見過ぎて博物館だけで2時間かかりました(笑)。自然展示の鳥・動物については剥製、魚系の多くは樹脂封入、植物は本物にしか見えないレプリカ、加えてジオラマ(?)も展示されていて、限りなくリアルな質感や大きさを知ることができました!
ロマンシング佐賀10周年見に行ってきました、ただの展示ではなく地域と絡んだコラボの為、佐賀の産業・温泉地・歴史を知る良い機会に成りました。今回が初の訪問でしたがまたコラボが行われた際には伺ってみたいと思います。
ロマ佐賀コラボの展示を見に行きました。歴代グッズの展示は圧巻。また再販して欲しい。結構駅から遠いので注意。
ロマ佐賀の展示に行ったけど無料とは思えないぐらい楽しかったです(^o^)
初めて行きました。駐車場が無料なのにびっくり。写真も、撮れます。なんといっても、作品をめちゃめちゃ近くで見れます。ここだけは、時間がゆっくり流れてます(^-^)
常設の部分は分からなかったが、限定の現代アートはとても良かった。併設されている博物館も無料なので、佐賀の風土に関する物が見れて楽しい。
佐賀城公園の一角に、佐賀県立美術館と佐賀県立博物館が隣接して建っています。この二つは本来別々の施設ですが、両館の間には連絡通路もあり、合わせて佐賀ミューアムズとして一体的に扱われることもあるようです。訪れたときは両館とも特別な企画展などは行われておらず、無料の展示のみ観覧しました。博物館では常設展を観覧。佐賀の自然・地理、歴史や文化などが簡潔にまとめられています。教科書的でそつのない展示です。ただ、スペースの制約はあるでしょうが、全国他にない佐賀の特徴として、自然では有明海の生態系について、歴史では吉野ヶ里遺跡について、もう少し踏み込んだ説明が欲しい気もします。美術館では書道展などが行われていました。展示スペース的には結構ゆとりのある感じで、企画展などが開催される際に再度来館したいと思いました。
入館してすぐにシアタールームがあります。心が熱くなる維新を駆け抜けた、偉人の想いが分かりやすく、エンタメで表現されてます。オススメです。仕事の約束の時間が迫ってきた為、駆け足で鑑賞したので、改めてゆっくり学びたいと思います。こちらも無料です。本当に佐賀が好きになる博物館です。
名前 |
佐賀県立美術館・佐賀県立博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0952-24-3947 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ものすごく有名な展示物があるわけてはないのですが、時々すごく興味を持てる催し物を行なっている時があります。20年以上前に見に行った花魁展(だったかな?)、良かったな〜。今でも展示物を覚えてますもん。