新逗子のタマゴサンド、感動の美味しさ!
サンダウナートーキョーオムレツ SUNDOWNER 東京オムレツの特徴
人気のオムレツサンドは想像以上の美味しさで、リピーター続出です。
可愛いデザインのTシャツも販売しており、食事と買い物を楽しめます。
久しぶりの休日には、フワフワのオムライスも味わいたいお店です。
ずっと行きたかったお店。予約しないと入れません。またメニューも予め決めておかないといけないなど細かいルール多し。おいしくてオシャレだから若い子向けかも。店員さんは狭い店内でうろうろ、、ゆっくりはできません。リピートするかは微妙かな。
かなりインパクトあるオムレツサンドが気になって、人気店と知っていたけどぷらっと、しかも昼直前に行ったら、本当にタイミング良かったらしくスムーズに入店。でも、ほぼ満席で、予約ボードもずーっと満席。帰る頃には予約の方の行列?でした。ボリューム本当に凄いし、美味しいし、実に見事な完成度でした。
グルメなみなさんにぜひお伝えしたい!最強に見た目のインパクトがあるものを見つけてしまいました!!✨それが【サンダウナーオムレツ】⁉️オムレツがまるまるひとつサンドされている豪華なサンドイッチです✨川沿いにあるのでテイクアウトして海を見ながら食べるのも気持ちがいいですぜひ行ってみてください!
行列を覚悟して、平日でも15分前に到着。意外にも1番でした。しかし、開店直前になると並びだして5組ほどになりました。しかも、殆どがテイクアウトでした。どこで食べるのだろう?タマゴサンドは確かに絶品!ここでしか味わえない。サンドイッチもボリュームあるが、セットのサラダもかなりのボリューム。大変満足しました。
アパレルの友達から教えてもらった、オシャレなTシャツが売ってるタマゴサンドのお店🥚🟡🍴正直、Tシャツ買いに行ったついでにタマゴサンド食べました🍴結果、・Tシャツのデザインは可愛い(ロンT、パーカー、スウェットなどもある)・想像してたタマゴサンドの10倍美味しい(テイクアウトでも売り切れるので電話予約して取りに行くパターン)今度はテイクアウトじゃなくて、イートイン予約してオムライスも食べたいな〜🍝
たまごサンドが絶品です。マスタード抜きにも対応して下さいました。オムライスも美味しかった。
下調べをして朝一(9:30)を待ち構えていざ電話を!と思いきや、さすが人気店、、、全く通じず😂注意書きを見る限りハードル高いだろうなぁ、コロナ禍だし余計にと予想しつつも案の定電話が通じるまでが大変でした。10分くらい諦めずかけ続けた結果奇跡的に繋がったー!日曜だし余計にハードル高かったのかな、、早速テイクアウトでお願いを。取りに行く時間の確認をし、電話でお知らせしてくれました。店構えはとてもコンパクトなので、人数かなり絞って営業しているんだなぁと現地で感じました。逗子・葉山駅近くですごくアクセスがよく、迷わずいけました^_^とてもフレンドリーなスタッフのお姉さんがサクサクとかお客さん案内をしていました。当日駆け込みのお客様もいましたが、満席、予約分も全て売り切れ状態で泣く泣く戻っていかれる姿も😭。これは確実に予約コースだなと心でつぶやく。多分平日やなんでもない日はまだマシなのかもしれません🙄早速テイクアウトのツナメルトサンドとミニサラダを持って海岸へ。質量を感じ、(お、これはボリューミーだなぁ)と楽しみにすつつ汗だくで海岸への道を急ぎました。ついて早速食べよう!としたときにフォークがない!!!😭😭こ、これは、、、どんな試練、、笑笑なので星4つ。おそらく外で食べる想定をしていなかったのか?と自分慰めつつ近くのコンビニで箸をもらいに。それ以外の点はオールオッケー!味よし!ボリュームよし!すごいお腹いっぱいになりましたー!サラダのドレッシングが人気ということでしたが、なるほど、これは家に欲しい!と思いました。次は店内でオムレツも食べてみたいです。
休日の開店15分前に到着し、2番目の案内で入店出来ました。休日に行くなら早め行く事をお勧めします。ただテーブル3卓しかないので1巡目で入れないと結局は待ちます💧そう考えるとやはり店員さんがオススメする電話予約してテイクアウトが確実な気もします。(ちなみに11時に来店しテイクアウトの注文をした人は、受取り12時と言われていました)2人で違う味のサンドを注文しシェアしました。⚫︎ハムチーズサンド¥1386⚫︎ツナメルトサンド¥1408上記、サラダ、ドリンク付き。サンドを持ち上げると崩れそうなほど柔らかくジューシー。サンドがあまりに美味しくて、手と口の周りが汚れても気になりません。ツナメルトの方が塩気があるので、先に食べるならハムチーズの方を💁♀️店内カウンターはテイクアウトの容器の山。店員さんはイートイン、テイクアウトの応対でフル回転ですが、応対も良く気持ちよく飲食出来ました。
オムレツサンドをたべてみたくて雨の休日に伺いました。11時半前に着くと既に3組み待ち。並んでいると他の投稿にもあるように、やんわりテイクアウトをすすめられます。近所だったら、または晴れていたら、30分ほど待った後でさらに1時間以上待つかもと言われたらテイクアウトにしたかもしれませんが、市街から雨の日に行ったので待つことにしました。が、蓋を開けてみるとなんてことは無い、それから10分程で入店、さらに10分後には注文したものも出てきました。お店を出る時には誰も待っていない状態。バイトさん達があーでもないこーでもないと、出す順番をピリピリしながらやりとりしているのを見て大変そうだなと。一層の事、コロナ中はテイクアウトの店舗にした方が良いのではと余計なお世話ですが思ってしまいました。肝心のオムレツサンドはボリューム満点ふわっふわですが、塩とバターの味です。オムライスの方が味の変化があって良かったかも。サラダのドレッシングとオムレツ柄のキャップは欲しい!!と思いました。
名前 |
サンダウナートーキョーオムレツ SUNDOWNER 東京オムレツ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

京急の女子旅きっぷで利用させていただきました。事前にインスタから席予約が必要で、テイクアウトの場合も商品予約必要みたいでした。お店は交差点すぐの2階にあって、こじんまりとした店内です。テーブル席4〜5卓なので前もって予約していくことをおすすめします。「女子旅きっぷ用」のオーダーの為、お皿にはオムライスのみ※通常メニューだとサラダがのってますこのオムライス凄いボリュームで、ふゎふゎ卵はほぼ単品オムレツの量!テーブルに運ばれてきた時テンション上がります!!ケチャップライスはハム入り、グリンピース無し。コクのある半熟トロトロ卵とケチャップライスが凄く美味しかったです。オリジナルドレッシングも有名らしく、来店される方々が結構まとめ買いされてました。たまごサンドもめちゃくちゃテイクアウトオーダー入ってる様子でした。