川越の濃厚煮干しラーメン。
中華SOBA にぼ乃詩の特徴
中華SOBAにぼ乃詩では、濃厚な煮干しを使ったラーメンが楽しめます。
こぢんまりとした店舗で、カウンター席が6席のアットホームな雰囲気です。
昼営業のみの営業時間が特徴で、観光のついでに立ち寄るのに最適です。
濃厚煮干しそば特製、缶ビール、追加であえそばをオーダー。濃厚煮干しスープが麺と絡み合う。絡み合ってスープはすぐ無くなります。あえそばもかなりの量があるので、お腹いっぱい。轟屋さんの乾物使用しており、トッピングの玉ねぎも相性よし。しょうがないと思いますがお一人でやられてるので、どうしてもこまかなサービスや気になるところはある。急いでる時にはお互いのためにやめた方が良い。現金手渡しで特に手も都度消毒してるわけではないので気になる人はいるかも。時間がある時に今度は普通の煮干しそばを試したい。
つけ麺を頂きました。濃厚なつけ汁に手もみ麺がよく合います。大変美味しかったです。煮干し好きには是非お勧めしたいお店です。
4周年の限定のみのメニューだったので、オリジナルは食べられなかった。なので、とりあえず星3で。もちろん限定も美味かったけど、オリジナルメニューを食べたい。全て前金制なので、お釣りのないよう、お気をつけてください。こじんまりと言うより、狭い店内です。
特製純煮干らーめん!うまい!麺も細麺のちょうど良い硬さで最高!自分的に量が少なかったので、ご飯追加注文。そのご飯がまた艷やかでちょうど良い固さで最高!!
川越醤油ブラック特製+あえ玉川越醤油の独特な風味が手揉み麺に合ってて美味しいです。あえ玉は、ノーマルで2啜り…卓上のアイテム投入で3啜り…つけ麺風に1啜り…残りはスープに投入で食べました‼️
川越市街地の川越坂戸毛呂山線沿いにあるお店。前金制なので、細かいお金は、予め準備しておく。カウンターに座って注文と同時にお会計。濃厚煮干しそば特製を注文。ドロッとしたスープに固めの細麺。チャーシューやメンマは大きめ。半熟卵、タマネギスライス、細切りの大葉、焼き海苔3枚。中々のボリューム。スープは、麺に絡みやすいため、食べ終えると、余り残っていない。濃厚なので、ちょっと重いな、と思ったら、カウンター上の煮干し酢をかければ、さっぱりとした口当たりに早変わり。まぜそばも気になるなぁφ(..)
煮干好きなら味は最高にうまいです。営業日の開店1時間前ぐらいに今日は休みます。なんて事が結構あるので細かくTwitterをチェックしないと店の前まで行って開いてないなんて事も。行く時は細かくチェックして行く方がいいと思います。
美味しい煮干し系ラーメンが食べられるお店🍜✨店内はカウンターのみ6席のこぢんまりとしたラーメン屋さんです💨カウンターで注文で前払い制になります😌〝濃い目な純煮干しそば【特製】〟いただきました🙏濃い目なのでガツンと濃厚で美味しい👌煮干し系好きな人にはたまらない一杯✨チャーシューや味玉も美味しいですね👍〝和え玉〟もボリュームもありいい感じ🤤店舗の駐車場はありません🚘昼営業のみなので小江戸の街並みを観光がてら寄ってみるのもオススメです💨
店主さんがTwitterやっているので、営業状況などを確認してから行くことをおすすめします。
名前 |
中華SOBA にぼ乃詩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

繊細だけど、しっかりとした味で、本当に美味しかった、川越祭2022のタイミングで入店した、ニボタンラーメン(普段無いメニューかも?)というのを注文した、煮干し醤油と煮干し酢も置かれていたので、餃子もあれば頼んでたかもしれない!