有楽町で照明器具と宝物探し。
ヨドバシカメラ マルチメディア上野の特徴
年明けにスマホ購入、照明器具も揃っているアップルのアイテムが豊富です。
ヘッドホンやカメラのレンズも、試してから購入できるのが魅力です。
雨でも傘なしで訪問できる、京成線直結通路の便利さが嬉しいです。
年明け7日にスマホを買いに寄りました。シャオミ14Tを探し続けてようやくココにたどり着きました。でもおすすめされたのはPixel8a。キャリア乗り換え本体値引きと光通信もセット割で¥34000分のお買い物が着いたので即決でした!店員さんの対応も良くて分からない事は丁寧に教えてくれます。こんなにサービスして貰って大丈夫なのかな、新年早々から良い買い物が出来ました。
有楽町のビックカメラで無かった照明器具を購入。接客が来なかったので、ゆっくり見れて良かった。支払時のカード勧誘はあっさり断ッたけど。
アップルウォッチ欲しいからヨドバシに行きました。2階の リ というソフトバンクスタッフは私の使用環境や心理的な感覚を踏まえて、多くのアドバイスをくれました。リさんの説明でアップルウォッチについてたくさん学ぶことができました!頑張ってください。
都内で急に電気関連の製品が必要になった場合必ず立ち寄るヨドバシカメラ。藝大展示のお使いでDVDを購入するために来た。売り場は3回にある。
来店しただけでワクワクします。最初はゲーム目的で来店したのですが、ゲームがまったく取り扱われておらず帰ろうとしたらゲームは二号館でとの広告が貼られていました。二号館はゲームやオモチャ関連の商品が取り扱われています。
ネットと違って、色々と試したり質問したりできるので、ヘッドホン買うならやっぱりヨドバシかなと思って、新幹線に乗る前によりました。ネットで候補はいくつか決めていたのですが、試してみてしっくりするものを買うことができました。気になることがあったので質問してみたら、リーダーの方が実際にデモ機で試してみて回答してくれました。値段も公式サイトのセールに合わせて少し安くしてもらえたので満足です。
カメラのレンズを見に立ち寄りました。店頭に在庫はなかったのですが、男性のスタッフさんが在庫のある店舗と、サードパーティレンズとの違いを本当に感じ良く教えてくださいました。今回は買い物しませんでしたが、また機会があればぜひ上野店で買い物したいです!
個人差はあるが、ヨドバシの落第店舗に感じる。スタッフの商品知識も乏しい傾向にあり、出来ないと言われた事が、調べたら出来たりする。とりあえず知らない事は「出来ない」で対応している感じが否めない。また、ベテランは昭和のカメラ店員のようなタメ口等、言葉は悩むが、他の店舗が一軍とすると、二軍で構成されている感じがする。
Apple製品買いました。Appleコーナーの若い背の高めな男の人の対応が雑でした。店員も暇なのかレジで雑談してました。3階のヨドバシクレカの説明してくれた女性は凄く丁寧でした。
名前 |
ヨドバシカメラ マルチメディア上野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3837-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

今まで、家電やその他を買いに結構訪れ、店員さんの印象も良かったのですが、今日、オーブントースターを買い替えに行き、配送と、古い物の引取などの書類を書いていたら、別の従業員が、「アンケート宜しいですか?」と。あ、来たな、と思いましたが一応、使っているスマホ会社名、月々の料金等など。どうせ乗り換えで、安く!と謳う、トラブル続出の勧誘だと分かったので、「私は何も変えるつもりはないです。これ、誰かに言わされてるの?」と聞いたら、「いえ、失礼しました」と。隣では何も分からなそうなお婆さんが、乗り換えの手続きをしていました。この店でこの手の勧誘は初めてだったのでガッカリでした。皆様もお気をつけ下さい。