九州二十四地蔵尊霊場で御朱印を!
成就山 本願院の特徴
九州二十四地蔵尊霊場第十二番札所で霊山巡りに最適です。
高野山真言宗に基づいた御朱印をいただけます。
佐賀新四国八十八ヶ所霊場の奥の院としての特徴があります。
九州二十四地蔵尊霊場12番札所です。駐車場は南側、長崎街道沿いにあります。細い道なのでご注意を。お地蔵様は山門から本堂に向かう途中の右側、生まれ本尊さんが並んでいるところに地蔵堂があり、その中に丁寧に祀られています。
九州地蔵尊第十二番の札所のお寺です。一方通行の道で、Googleナビも入口が逆で辿り着くのに時間が掛かってしまいました。駐車場は境内の入り口手前に有ります。本殿の手前に日陰地蔵菩薩のお堂があります。本殿もお参りをして御朱印を頂きました。
平成28年12月17日参拝九州二十四地蔵尊霊場 第十二番札所佐賀新四国八十八ヶ所霊場 奥の院御朱印あり( 高野山真言宗 )
名前 |
成就山 本願院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-23-0880 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

九州二十四地蔵尊霊場巡りの「日限地蔵尊」の御朱印をいただきました。駐車場は、長崎街道沿いですが、一方通行に注意です。