都城の老舗、蒸し麺の美味しさ。
鶴乃家ラーメンの特徴
40年以上続く都城の老舗ラーメン店、味は昔懐かしい懐かしさを感じます。
自家製麺を使用したラーメンと、ふか蒸し麺という全国でも珍しいスタイルが特徴です。
ラーメンといなりのコラボが楽しめる、ランチセットはお得で満足感満載です。
家庭的な雰囲気になごみました。あっさりとんこつのラーメンと野菜たっぷりのギョーザのセット。おいしかったです(^^) SNSでも好評でした。
昔からある、ラーメンやさんで、帰省したら、必ずたべにいきます。焼豚がとてもおいしく、サービスのキャベツのキムチがおいしく、おかわりも、感じのいい、おばちゃんが、もってきてくれて、ラーメンもおいしいです。😊
都城で40年以上続く老舗のラーメン店です。ラーメン屋では珍しい蒸かし麺を使っています、あっさりスープも昔ながらの懐かしい味です。
昔から大好き🍜✨安定の鶴乃家✨相変わらず、美味かった🥰ラーメン、餃子、漬物最高🤨😋🤨
ランチセットがお得なラーメン屋さん。安い早いで回転も良いですよ。カウンター席の上に、「当店の麺は、全国でも珍しいふか蒸し麺を使用しています。」とありました。短めのちぢれ麺ですが、なんかのびるのが早い様な気がします。スープは宮崎市内の喜夢良によく似ていました。でも塩分濃度が高いのが気になります。セットのいなりは酢がよく効いていて、ラーメンとは合わない感じ。やっぱりラーメンとギョーザと白ごはんが一番。次回来店時のランチでは、白ごはんをセットで注文したいです。
自家製麺!不思議な食感で美味しいです!
チャーシューメン大。思ったよりコッテリ、でも美味しかったです。
昔ながらのラーメン屋さん。うまい。ランチ時は、セットメニューあり。
全国でも珍しい ふか蒸し麺とのこと。ラーメン並を いただきました。あっさり系だと思います。
名前 |
鶴乃家ラーメン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-22-1514 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

都城市役所の近くにあります老舗のラーメン屋さんですが、何といってもここの特徴は「蒸し麺」を使っていることです平日の昼前、オープン直後(11時15分)に行ったら既にある程度の数のお客さんが入ってラーメンを食べてます殆どが常連さんと思われます店内は、カウンターと座敷です座敷はかなり広いです今回はカウンターに座りましたオーダーはもやしラーメンのセット(いなり2個orライスとギョウザ4個)で1,170円です年配のお客さんが多いですが、もやしラーメン単品の注文率がこの時はかなり高かったです先に水と漬物が出されるのでそれを食べて待ちますセットのいなり寿し2個はカウンター上の棚に準備されてるので、すぐに出されます待ってる間もお客さんの入れ替りが激しいです15分程度で着丼ですラーメンから食べていきますスープはとんこつベースの醤油のかえしで比較的甘め、全体的にまろやかな感じで懐かしい感じですニンニクを加えるとパンチとコクが出て味変になります具はもやしと小振なチャーシュー、メンマネギですチャーシューが意外と美味しいと思いました特徴のある麺ですが、中細麺の蒸し麺です蒸し麺は茹で麺よりも水の吸収が少ないので、主に焼そば等の麺は蒸し麺が多いですね~知ってる限り、南九州のお店で蒸し麺でラーメンを提供してるのは、鹿児島の天文館にあるこむらさきですかねぇこのお店では提供前に蒸し麺を更に軽く茹でていました食べてみると、独特の食感ですパサつきがあると言うか焼そばの麺に近いですストレート麺ではなく若干縮れている感じですスープが絡み付いて具材と一緒に口に運べば、美味しいですただ、鹿児島のこむらさきもそうですが、麺で好みが分かれると思いますセットのいなり寿司はかなり大きく、1個でも多い感じですギョウザは普通の感じでした駐車場も店の裏にあります10数台は停められると思いますごちそうさまでした。