ひば大浴場でまったり、青森の癒し。
アクアセラピ温泉森ランドの特徴
十和田にある広いヒバの浴槽で、ゆったりとした入浴が楽しめます。
料金は大人370円、小学生150円で安く利用できる日帰り温泉です。
外観は古い印象ですが、中のヒバのお風呂は気持ちよくておすすめです。
十和田の方にある温泉施設で他の青森県内の温泉施設に比べて大きいです。ナトリウム塩化物温泉で特に露天エリアに出てから2階へ上がると有るヒバ風呂が特徴でかなり大きくまだこんなエリアが有ったのかと驚きました。露天、サウナ、高温風呂とありますが露天エリアも広めで外気浴用のチェアがあります。露天とヒバ風呂は温度がぬるめですが長時間のんびりしていられます。個人的にはサウナ→水風呂→外気浴→露天風呂の流れが今まで入った青森県内の温泉施設では一番気持ちいいと感じた場所です。サウナはやや熱め(恐らく九十数度)、水風呂冷ため、外気浴良し、露天の温度は絶妙で自宅からやや遠いですが用事があればリピートしたいところです。夜8時までですがマッサージもやっており、気になっていたのでまた訪れた際にはチャレンジしてみようと思います。
日中は人がいなくてゆっくり入れる。
大人370円 小学生150円で入浴出来ます。浴場の中に備え付けのシャンプーとボディーソープが無いので用意して持って行きましょう。『あっ! 手ぶらで来てしまった』と忘れた人用に店内でも販売してあります浴場のシャワーは壁に固定式でした中でもヒバ大浴場は、気持ち良く最高な場所でした源泉掛け流しのぬるま湯ですが湯船の脇で水死体の様に横たわれるスペースがあり木片で作ってある枕も使い勝手が良く大声で話す人も居なくシーンと静まり返った空間は湧き出る源泉が湯船の水面に滴り落ちた音だけが響き渡りむせ返る感じの湯気が靄になり幻想的な雰囲気の中ゆっくりと湯船に浸り或いは、湯船から出てゴロンと横たわればスノコの上を湯が流れて行く背中は暖かく天井からポタリと湯気が水になって身体に当たりヒヤッとするが、それも心地よく心もリフレッシュされた感じでした。同じ空間に居た方達もマナーの良い人達でストレス無く気持ち良く入浴出来ました。
熱いお湯が好きな俺には、ヌルい感じがしました。ゆっくり入りたい人にはいいかもです。
¥380。回数券でお得に利用しています。ヒバの湯の床で横になるのが気持ちいい😃♨️
冬は中々寄れませんが、いつも仕事終わりでいきますが、安く利用できてユックリできます。駐車場が広く、コンビニもあるので助かります。
別塔の広いヒバの浴槽が有り、寝湯も楽しめる。
外観のピンク色部分がボロボロで印象悪かったのですが、中とお風呂はいい感じです‼️ひばのお風呂おすすめです😙
ヒバのお風呂でまったりできるのが良いところです。設備と価格で五つ星です。
名前 |
アクアセラピ温泉森ランド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-70-0550 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

青森のおすすめは?と聞かれたら必ずここを答えてます。安いのに広くていろんな湯があり、さらにサウナ付き最高すぎます。露天風呂を経由していくヒバ湯が一番好き高校生の頃、毎朝のこの前をチャリで通学してただけの日々を後悔してます。学校前、学校終わりに浸かるべきだったなと♨️