無料で感動、木梨憲武展。
都城市立美術館の特徴
南九州・室町時代の水墨画を分かりやすく展示しています。
木梨憲武展Timing瞬間のひかりは特におすすめです!
館の外のオブジェや木梨作品が芸術性にあふれています。
グッドデザインを家族で見に行きました♪歴史は面白かったです!
宮崎市ではやっていない展覧会に、来ました。初めての場所でしたが場所もわかりやすく、駐車場も広がったです。美術館の中は、宮崎市の県立に比べると広くはないですが1階から2階へと展示された資料は、流れるように自然で十分楽しめるものでした。入口外にくつろげるテーブルと椅子もありましたので、少し休んで帰りました。
アルフォンス・ミュシャ展 とても綺麗で素敵でした 色んなデザインされて感動しました。
今回の特別展は、南九州・室町時代の水墨画から近世狩野派、そして近現代までの宮崎・鹿児島出身や、ゆかりのある画家の絵画を分かり易く展示していました。地方都市(県庁所在地以外の)の美術館としては、企画展示がなかなかお勧めなものが多いです。美術館の近くに共用の駐車場もあり、JR、バス(都城市役所降車)での来館でなくても大丈夫です。
木梨憲武展、すごく良かったです!
木梨憲武展に行きました。作品自体は良かった。しかし、スタッフの対応がいまいち。作品の前に堂々と立っていた。この企画だけのスタッフなのか、慣れていない様子。
「木梨憲武展 Timing-瞬間のひかり-」は、いよいよ8月22日日曜日まで。1つのテーマに対し、何種類もの作品を作成されています。いろいろな作品があって、想像力と創作力がスゴいと思いました。
木梨憲武展に行ってきました!圧巻!素晴らしい!ノリさんの頭のなかはこうなってるのかぁととても面白く見ごたえのある展覧会でした!庭の恐竜オブジェも面白かった!
木梨憲武展に行かせて頂きました。閉館時間が延長になったので、18時過ぎに行き 空いていたので ゆっくり見ることが出来ました。(でも、ゆっくり見すぎて後半はバタバタでした😅)作品は1つに止まらず 多彩で、憲さんの才能や色々な物を使って楽しむ芸術のセンスに驚かされたり、衝撃を受けたり 笑ったり☺️ ちなみに 何処かに【Pele】あります(’-’*)♪美術館の道理を挟んだ反対側に 無料の駐車場もあります。
名前 |
都城市立美術館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0986-25-1447 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

入館料が無料の美術館としては、かなり展示品が多く、見応えがあると感じました。今回は期間限定の『Home』という、家の中にある静物を描いた絵画の展示を鑑賞しましたが、何気ない生活のひとコマがここまで如実に、鮮やかに描かれていることに感動しました。油絵メインでしたが、やはり色の鮮やかさが印象的で目を引く作品が多かったです。都城に縁のある画家さんの作品を数多く鑑賞できて良かったです。また都城に訪れた際は立ち寄りたいです。