鹿嶋神の道コースを楽しもう!
スポンサードリンク
鹿嶋神の道コース2にあるスポット、塚原古墳群を訪問する経路にある神社です。近くの香取神社と同じく、神社の近くはきれいに整備されていて、歩きやすいです。
名前 |
稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
2.5 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
塚原古墳群13号墳墓上に、沼尾地区の住民によって1790年代に建立されたそうです。鮮やかな朱の鳥居の前には、近代の住民の小墓地があって車も駐められそうですが、車利用はあまりお勧めしたいとは思えません。アクセス方法をうまく説明できませんが、落枝激しい山道をさまよい歩くうちに到着しました。当社が鎮座する北浦東側台地の森林地帯ですが、森の中は山道が縦横に走り、その先は69基もの古墳を擁する塚原古墳群〇号墳やら、ところどころに畑地、突き当たりは小さな墓地、進むうちに藪が濃くなって廃道と判明してUターンしたり・・・これはなかなか、冒険心がくすぐられてしまいます!