温泉旅館で味わう、源泉掛け流しの美人湯。
人吉旅館の特徴
歴史を感じる国登録有形文化財の建物が魅力です。
雑誌でも取り上げられる美味しい地元料理が楽しめます。
鮮やかな泉質の源泉掛け流しでリラックスできます。
とても雰囲気があり、いい旅館でした。温泉も、肌がつるつるになる温泉部屋も広く雰囲気ある。料理も美味しかった😃SLの絵が書いてある鍋、温まってくると湯気が煙に見えるようになってる。スタッフの対応、良かった😃
昨年、立ち寄り湯で寄り館内の雰囲気が気に入ったので今回宿泊しました古い木造の館内は綺麗で静寂、タイムスリップした日本に迷い込んだみたいです部屋は洋室でそれはそれで良かったのですが、私としては和室でゆっくり過ごしたかったですね。食事は他のコメント通り、素晴らしい!の一言です。妻も満足してましたただお風呂のお湯の温度が少し高い気がしました(これは個人差がありますが、自宅は42度)女将さんが朝夕の食事の時にご挨拶に来られて雑談に付き合っていただき、感激しました。
以前から利用したいとマイリストに入れていた純和風の温泉旅館。木造の廊下、大正ガラスを使った窓など、とても時代を感ずる佇まいが大変落ち着く宿。特に地元の食材を使った朝夕の食事は大満足。韓国など海外のお客様に3カ国語を駆使して丁寧に応対される女将さんと笑顔で気の利いた接客のネパールからの接客担当の方々に感心されました。リピ確定です。
水質の柔らかい良い温泉源泉掛け流し。
歴史を感じるザ旅館。建物、お部屋の年期はありますが、トイレはちゃんとウォシュレット。Wi-Fiもあります。お値段も押さえられていて、ビジネスホテルにとまるなら、こちらの方がおすすめ。温泉も飾り気はないですが、24時間かけながし。
源泉(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉)掛け流しで、とてもやわらかくてぬるぬるした湯クレンジング効果と保湿効果の「ダブル美人湯」浴感がたまらない人吉温泉の泉質他の温泉との質の違いを見せつけてくれた。
国宝青井阿蘇神社のすぐそばにある由緒正しい旅館。広い木造で日本の情緒を感じさせます。全て木造の為、廊下を歩く時は音がします。旅館に囲まれるように日本庭園があり癒されます。温泉は源泉かけ流しで24時間入浴可能。湯船の中に長椅子があり面白い造りです。泉質は良いですが、熱めの湯なので子供と入る時は注意が必要。家族風呂もあり、宿泊者は特に予約無しで入れる模様。食事は特に目新しさはありませんが、女将が外国の方で、食事にはダシン鍋など、人吉の食材を上手く利用した料理が提供されます。受付横に夏目友人帳コーナーあり。夏目ファンの方は受付で申告すればニャンコ先生コースターが貰えます(2018.3月時点)
国登録有形文化財の建物。部屋は古いがエアコンやトイレなどは改装させており清潔。旅館の人は親切でした。温泉も熱すぎず良かった。
立ち寄り湯で利用。料金600円。とても気持ちがいいお風呂でした。たまたま時間帯が良かったのか貸切状態で非常にのんびりとした時間が過ごせました。泉質も良く、体の芯から温まり、肌もとてもスベスベになります。湯船は深いです。
名前 |
人吉旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0966-22-3141 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初めて人吉の観光及び宿泊しました‼️歴史のある古きよき、素晴らしい旅館でした😄新しい箇所もあり、綺麗で落ち着いた場所でとても感動しました😄部屋の外観も綺麗で、とても管理の行き届いていると思いました‼️露天風呂、内風呂も気持ち良くて満足です❗ご飯もご当地の料理や食材があり、美味しくてボリューム満点でした☺️明るくて素敵な女将さんや従業員の方々にお世話になりました‼️夏目友人帳のグッズ等もあり、ファンの方にはたまらないと思います‼️機会がありましたら、また伺いたいと思います✋