甘めの鶏だし中華、必食!
中華そば丸倉さいとうの特徴
限定のとりつけ麺や鳥中華が楽しめるお店です。
煮干し中華の細麺は絶品で、全て増しが癖になる美味しさです。
スープはあっさり系で飽きが来ず、最後まで楽しめます。
中華そば550+全部増し350、後払い。太麺細麺選択可、太麺選択。駐車スペース店頭に2〜3台、備付ティッシュはポケットティッシュ。チャーシューは薄く大きめなものが3枚、細くない刻みネギとシナチク、半熟煮玉子1個。デフォルトの具を全部増しということだろうが、350円の価値があるのか、普通のラーメンを見てないから分からない。特に刻みネギ、もっと細く切ったものでないと、ネギの辛味が主張しすぎて。結果として、最初は普通の中華そばが良かったかも。朝ラーでは特に。
2022年6月27日 早いお昼ごはん10時前に到着、やっとの初訪問です。中華そば太麺で全部増しをお願いしました。着丼しまずはスープを一口、いい香りがしておぉ〜濃いなぁ〜という印象です。沢山乗っている具材をかき分け麺をひとすすり、スープが絡みモチモチで旨いです。チャーシューは柔らか、メンマもしっかり味が染みていて、味玉は半熟、そして大量のネギがさっぱりとまとめてくれています。また是非伺わせていただきたいと思います、ご馳走様でした。
中華そば太麺、全部増しを注文。駐車場はやや停めずらいものの、店内はそこそこ席数があります。中華そばは余り煮干し臭もなくあっさりして、ほぼ油分は浮いてません。スープは塩気も丁度良く、太麺も合いますね。チャーシューは大きくて美味しいです。メンマもこりこりで歯ごたえが良いです。トッピングしなければ1杯500円ですので、かなりコスパは良いと思います。
スープはあっさり系で美味しくいただき、完食まで飽きがきませんでした。麺はやや、ちぢれ麺で普通に注文するとやや、硬めです。リピートしたくなるラーメンでした。トイレも広めでリフォームしたばかりのようです。サイクリスト用に自転車のラックが玄関脇に設置されてます。
大雪の時だったので、臨時休業していたらヤダなと思いつつ、お店のインスタにはお知らせが出ていなかったので訪問。小綺麗な店内(カウンターと、テーブル席、小上がり席あり)。若いお兄さんが笑顔で注文を聞いてくれ、黙々と作る感じ。奥さんらしい方がお会計してくれたが、こちらもニコニコ笑顔で好印象。中華そば(全部のせ・細麺・大盛り)。朝の一便で青森空港に着いて、少し車を走らせれば美味しい朝ラーにありつける幸せ。SNS映えの盛り付けで、味は大したコト無いかな?と思っていたが、凄く美味しかった。あっさり透明な煮干しスープは、他の方も書いている通り塩分摂取を気にしなければ全部飲める。麺は細麺と言っても、さほど細く無い。薬味のネギが意外と粗切りで量が多い。全部のせの場合には、ネギのクセが強くなってしまい、麺やスープの味が楽しめないと感じたので、次回はネギ少なめにしよう。青森空港を使う時には必ず立ち寄りたい。
朝ラーで利用。太麺の煮干し中華と連れは鶏中華をオーダー。煮干しだし朝から沁みます・・・本当に美味しい。モチモチの太麺がまたいい。絶妙な薄さのチャーシューも味がしっかりして美味しい。今日のご飯は大好物のたらこ(200円)だったので、思わずオーダー。ご飯一口残して、スープをかけて食べて完食。ご馳走様でした!
和風たぬき蕎麦的鶏だし中華甘め癖になる旨し❗煮干し中華は麺が選べる基本形の旨さ❗どちらも全部増ししたくなる❗
鳥中華が人気のようですが、まずは煮干し細麺を頂きました。大盛でも600円とコスパ高いです。スープがギリっとしょっぱいです。
鳥中華と中華そば。鳥中華は甘めの優しい味わい、中華そばはあっさり煮干だし。どちらも旨くて安いです。
名前 |
中華そば丸倉さいとう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
017-711-8069 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

今回は限定らしいとりつけ麺を注文ネギの他に天かすとわさび端のはゆず胡椒???麺は中太縮れ麺かな?つけ麺汁は鶏出汁…か?有りがちなつけ汁とも言えるが悪くはない具はつけ麺内に鶏肉が入ってた全体的にはバランスの取れた代物とも言える↑久々の入店前回は鳥中華そばの全乗せだったので中華そばの全乗せを注文前に鳥中華そば食べた時の印象がラーメンとそばの中間的なスープだと思った記憶がありましたが…中華そばに関してもそこは変わらずな印象醤油ダレがそうなのか元の出汁がそうなのかかは不明ですが…かなり人によって好み分かれるなぁ…😓具に関してはチャーシューはまあ…😓かなw