落ち着いた通りで、素敵なお店巡り。
御成通りの特徴
落ち着いた雰囲気で、のんびり散策できる御成通りです。
古い店と新しい店が共存し、食事や雑貨が楽しめます。
鎌倉駅近の穴場で、観光客を避けてゆったりと過ごせます。
2205訪問。映画「シンゴジラ」の上陸して尻尾が街の上をなぞるシーンのロケ地として訪れました。駐車場も近くで散策も良かったです。
いつも、マリサという洋品屋さんに寄ります。種類豊富な洋服が、置いてありますよ。ぜひ、寄ってみてください。
古い店と新しい店があり食事、雑貨店と短い通りですが楽しめます。7月にはぼんぼり祭もあり商店街のお店も露店がでて楽しめます😊
最近はいろんな店が出来て前より人が多くなった気がします!きびやのパンが美味しいです、ハード系で食パンや、硬めのアンパンがすきです! 食パンは午後からです!
昔は小町通りと比べると寂れていて昔ながらの古い商店街みたいな印象でしたが、最近は新しいお店がかなり出来てます。アイスクリーム屋さんが特に増えたように思います。路地に入るお店が多いので散策に向いてます。通りの真ん中辺りにある小川軒のレーズンサンドが美味しいです。
鎌倉駅近の商店街といえば小町通りが代表格ですが、あまりにも有名になりすぎて原宿化著しく、休日は歩くのも大変な雑踏で、落ち着いてお店巡りもできません。こちら裏駅側にある御成通りは、まだそこまで観光地化しておらず、落ち付いて見て回ることができます。それでも最近は、地元系の店の閉店した後に今風のおしゃれ系の店がオープンしたりと、少しずつ、時代の流れに伴う変化の兆しが表れてきていますね。でも小町通りほど露骨な観光地化はしておらず、鎌倉裏駅側らしい、洗練された印象です。
鎌倉の大定番スポットといえばこの通りですね。夕方5時くらいなら人もまばらになり、混雑もしなくなるのでその頃に回るのもおすすめ。
名前 |
御成通り |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-23-1250 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

駅の反対側は観光客からでとても賑やかですが、こちらは落ち着いた通りでのんびり歩くことができます。