昭和30年代の風情、丸七商店街へ!
丸七商店街の特徴
鎌倉駅から徒歩でアクセスでき、アーケードのある昭和風情が漂う場所です。
70年以上の歴史を持ち、戦後の闇市の雰囲気を色濃く残しています。
駅近の昭和な感じのアーケードのある小さな商店街です。
路地脇にある小さな商店街です。アーケードもついていますので、雨に濡れないですね。飲み屋やサンドイッチ屋、肉屋、花屋など個性豊かな店があります。
通り過ぎていた場所ですが良いところを見つけました。
夜の丸七さんが好きです~
Tシャツとミニトートを買いました。ほっとする空間です。
店舗はなくなってしまいますが、楽天で購入出来るそうです♪
鎌倉駅から東口に出て、小町通を背にして歩いて行くと、突然時間を昭和30年代に戻したような空間に入り込む。気が付くと、道路の反対側に鎌倉野菜などを扱っている市場。こんな不思議な感覚を一瞬でも味合わせてくれる、こんな場所好きです。最近、どうなっているのでしょうか?
鎌倉には、時々意外なスポットがありますが、この丸七商店街も、なぜここにこんな商店街が、と思う場所です。雰囲気は完全に昭和レトロで、時代に取り残された感が、今ではアンティークな雰囲気を獲得して、かえって新鮮に感じられるかもしれません。
昔のままの佇まいでいてほしい。
名前 |
丸七商店街 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

レトロな雰囲気の穴場!