茅場町で絶品唐揚げ定食!
やき鳥 宮川の特徴
唐揚げ定食は絶品で、サクサク感と肉汁のハーモニーが楽しめます。
レバーや砂肝も楽しめ、食感が抜群な焼き鳥丼が人気です。
昼時は行列が絶えず、茅場町で有名な老舗焼鳥屋として知られています。
からあげ定食を注文。からあげ5個で、もも×3と手羽先×2。肉はぷりぷりで、衣はカリふわ。ただ、衣が特徴的で肉よりも食感を感じるため、噛んだ時の肉のジュワ~感が薄い。付けタレのポン酢は柑橘が強くさっぱりいただけるが、そのままでも十分美味しい。二杯酢であるため、ポン酢のような柑橘系や甘さが好きな人は、酢が強いため苦手に思うかもしれない。鳥スープも2杯つき、ご飯・スープはおかわり無料。これで1,000円しないのはすごすぎる。店員や接客がよく、店内も雰囲気がよい。回転率も高め。今度は串も食べたいところ。
ランチで訪問。並んでいましたが、回転が速いのですんなり入店。変則的にねぎま2本とレバー1本のかしわ丼にしてもらいました。ねぎまは身も大きく、外はカリッといい食感と風味。中は柔らかくてジューシー。レバーはまあ普通かな。なんにせよこの界隈でこのクオリティを1000円以内で出すのだから恐れ入ります。Visited during lunch time. There was a long queue but I could enter very quickly.I ordered Kashiwa don but asked the to swith one to liver.Actually, the liver was normal but Kashiwa (negima - chicken and spring onions) were so good with crispy out side and juicy inside.
やき鳥 宮川*******************************食べログ百名店★1949年に鶏肉の卸から始まった宮川【宮川】の屋号の焼鳥店はいくつかあって系譜的には同じだけど経営が違うらしい…ランチこ唐揚げ定食が人気◎ディナーメニューでもほとんどのお客さんが唐揚げを頼むらしい←衣が白い唐揚げ!今度はランチで食べにこよう♬*******************************⇰ 大根おろし、玉蒟蒻⇰ レバー⇰ つくね⇰ う玉*******************************店名:やき鳥 宮川住所:東京都中央区日本橋茅場町3-5-1TEL:03-3668-7080交通手段:茅場町駅より徒歩2分営業時間:昼11:00~13:30 夜17:00~22:00定休日:土曜日、日曜日、祝日予算:~¥4,000~支払方法:現金のみ開店日:1969年アカウント:*******************************▼ 予約不可▼ 水郷赤鶏、大山どり▼▼▼*******************************
行列する鳥料理の名店夜は17時開店ですが、到着したのは50分前の16時10分位でしたが既に3名が並んでいたので慌てて行列に加わりました。3、4名のグループで呑む為に1名が代表して並んで席を確保するのが慣習になっているようです。開店時にはかなりの行列で、早くから並ばなければ着席は難しい状況でした。私は1名でしたのでカウンターに通され、並んだ順番に先に飲み物のオーダーを取り、一通り飲み物の注文を取り終わるとおつまみのオーダーを取りに来ます。その間はお通しのおつまみ2品を食べて待つことになります。満席でしたので一気に焼き鳥を注文しました。レバー、砂肝、かしわ、合鴨、皮を一気に注文しましたが、どれも最高の焼き具合でうなるような美味しさです。鳥肉も新鮮で肉汁が溢れ、ねぎとの相性もバツグンでした。大好きなレバーは2本注文し、その柔らかさと口奥まで広がる濃厚な旨味が最高の逸品でした。普段食べる焼き鳥とは全くの別物でした。このお店の看板めには唐揚げのようでしたが、私はレバーに釘付けになり、1時間も前から並ぶ理由にも頷けました。世界一のレバー焼きをご馳走様でした♪
【お店の情報】店名 : やき鳥 宮川最寄駅 : 茅場町駅から徒歩2分営業時間 : (月〜金)11:00 - 13:3017:00 - 22:00L.O. 21:15定休日 : 土・日・祝日【個人の感想】😋😋😋😋(😋3つ満点)何年振り?久しぶりにコチラ🐓出遅れてオープン11時には間に合わず…11時5分くらいに着、店内はすでに満席で、店内待ち2人に接続💦ココは唐揚げ定食屋と言ってもイイくらい、みんなソレを頼む‼️もちろん俺もだけど〜相変わらずまずスープが来てホッコリ😉そして、2杯目のスープと唐揚げが到着、やっぱり美味い〜👍ココが不思議なのは、こんなに唐揚げ揚げても油がキレイなんだよね〜、なーぜなーぜ?
平日13時15分に並びました。並びは15人、さすが人気店です。待つこと25分カウンターに通されました。焼鳥丼を注文し10分で着丼。食前と食時の際に2種類のスープが付くんですね!2番目のスープは胡椒たっぷりで焼鳥をつけたくなるくらい刺激的な味。美味しいです。丼にかけてもいいかもしれません。焼鳥もふわふわで、美味しい。最高です!!ご馳走様でした!また伺います!
ランチタイムの口コミです。恐らく一番の人気は「からあげ定食」980円(2023年3月現在)だと思います。大きいけど大き過ぎないちょうど良いサイズの白いからあげが5つとご飯、スープが2杯とつけダレのようなお酢が付いてきます。からあげは味付けがしていないので、お酢に付けて食べるのがスタンダード。テーブルにはお塩も置いてあるので、味変で塩からあげにしても良いと思います。スープは着席すると1杯目が供されるので食事が届く前の時間に飲んだりします。そして、からあげが提供されるときにもう1杯出されます。私は2杯目の残りをご飯にかけて頂くのが好きですね。焼き鳥はランチでも頼めるので、レバ、かしわ(長ネギが挟まっています)、砂肝、手羽先がどれも220円。からあげ5個、スープ2杯、大きめの茶碗でご飯のセットなので、女性の方はご飯少なめとか半分位がオススメです。あと、テーブルにはタクアンの壺漬けが置いてあって食べ放題ですよ。
【やきとり宮川】今回は茅場町で知らない人はいないほどの人気の老舗焼鳥屋のランチへ!・からあげ定食 ¥980・レバー単品 ¥220・かしわ単品 ¥220こちらのお店は、茅場町で人気のお店と言ったらどこ?と聞かれたら絶対に上がってくる名店です✨ランチタイムには常に10人以上の行列が外には並んでいます。客席数は少ないわけではないのですが、近所のサラリーマン達が集まりすぎて常に満席です。5年前にやきとり宮川から徒歩5秒のところで働いてましたが、一度も行ったことなかったので、今回は初めて行ってみました😂有名なのが、白いからあげ!宮古島産の「雪塩」で味付けし、国産の栗粉とコーンスターチを配合した衣を塗し、揚げています。一つ一つが大きく、塩味は薄いので、ポン酢より酸味のあるタレで食べるのが特徴的です。ちなみに気をつけてないとむせます!鳥スープが料理の提供前に一杯と、食事中にももう一杯配膳されます!ご飯もおかわり出来ます。都内には、赤坂、豊洲、大手町、四ツ谷にも店舗展開していますが、茅場町が本店で1949年に創業した老舗のお店です。元々は築地で鶏肉専門の卸問屋が始めた焼鳥屋です。2018
焼き鳥丼、激戦区の日本橋界隈でコスパを考えると頭抜き出るお店。焼き鳥屋さんなので焼き鳥丼をイメージしてましたが唐揚げ定食を注文する方も多く次はこれだと確信。焼き鳥丼はネギ間3本(かしら丼)のとネギ間、レバー、砂肝のとレバー2本、砂肝のモツ丼があり今回は焼き鳥丼に単品の手羽先を注文。食べやすいタレの量でさらっと完食。いつも行列のお店ですのでランチは早めに行くことをお勧めします。
名前 |
やき鳥 宮川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3668-7080 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

フォロワーさんが唐揚げ定食が美味しいとおすすめされていたのでランチに伺いました!(*´∇`*)平日、11時50分お店に着くと行列25人待ち!∑(゚Д゚)すごい、、、さすがフォロワーさんおすすめ!とりあえず並ぼう!どれくらいかかるかな?と思いましたが、サクサク進んで20分ほどで入れました!思ったより早い!カウンターの特等席!揚げ場が見えます!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ご注文は?と聞かれ迷いましたが迷わず!(笑)唐揚げ定食、ご飯大盛り!レバ単品をお願いしました!待つ事10分美味しそうな唐揚げ定食登場!ご飯デッカい!:(;゙゚'ω゚'):!!!焼鳥丼の丼に山盛り入ってる!!!行けるか?とりあえず唐揚げ、初めはそのまま頂きます!唐揚げは熱々のサクサク!本当に揚げたてで火傷しました!鶏胸ですがしっとりして、あっさり味で美味しい!ポン酢にネギを入れて頂くと更に美味しい!ポン酢であっさり!どんどん食べれます!沢庵が卓上にあるのでご飯完食しちゃいました(笑)食べているカウンター横の知らない方が、「良かったら、私の写真も撮りますか?」と言われ、私「えっ!?あっ?!∑(゚Д゚)大丈夫です!ありがとうございます!( ´ ▽ ` )ノ」とお伝えしました!わたしが一生懸命写真撮っていたからですかね?(笑)その方は焼き鳥丼でした!お気遣い、ありがとうございました!(笑)唐揚げ定食、とっても美味しかったです!この、ボリュームあり、リーズナブルで美味しい!並ぶのは納得です!( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ご馳走様でした!