大切な人と過ごす茅場町の和食。
大根の特徴
ご夫婦が切り盛りする、温かみのある居酒屋です。
静かに落ち着いて飲める、大人向けの和食屋です。
ミシュラン東京に掲載されている、品のあるお店です。
人気店になってしまったからか、予約が難しいのと味はいいが料理が遅く全般的に高くなってしまった。昔はもう少しリーズナブルだったはず。もう行かないと思います。
カード使えないなんて考えられない❗
大切な人とゆっくり話したい時にはここに連れて行きます。繊細な味付けと丁寧な接客には、ちょっとした驚きと感動すら覚えます。贅沢な時間を過ごしたい方にはおすすめです。
こじんまりした、茅場町の和食屋さんです。料理は、大変美味しいですよ。代金もリーズナブルです。しかし、お酒が少し高いのと、お酒の量が少ない。また、現金のみと予約が中々取れません。
ミシュランはどうか知りませんが良いお店でした。都内の割には良い海鮮料理を出します。
品のあるお店。
二人で15,000円。精算の時にカードを出したら「うちはカード使えません」と一言言い放って女将は外方を向いてしまった。仕方なくATMまで行く羽目に。「予約の時に説明うけましたっけ?」と聞いたら「聞かれなければ、こっちから説明しないです」と、当たり前!と、言うごとく女将が強い口調で言い放った。感じの悪さにカチンと来た。「でも、一言言っておいてくれたらいいですよね」ともう一回言ったら、「いいえ、聞かれなければ、こちらから説明しないです」と、勝気な顔をして語気強く繰り返すだけ。そのやり取りが2回ほど。今どき、カードが使えない店なんて滅多にないし、使えないけれど良心的な店はこちらが困らない様に予約の時に一言言ってくれる。誤解のないようにすると、カードが使えないことにこんなに腹を立てているわけじゃない。そのやり取りの時の態度に腹を立てている。お客に気持ちよく帰ってまた来てもらおう、良い評判を広げてもらおうくらいの気持ちがあれば、あんな上から目線で言い放つ態度は取れない。一言、カードが使えなくてすみませんの言葉や、せめて、そういう気持ちが見えれば、いえ、こちらこそ確認すればよかったですねってやり取りになるだけのこと。私は正しい事を言っている、間違ってないから絶対に謝らない!って言う気持ちが溢れ出ている。女将とのやり取りを目の前でカウンターの中で聞いている調理人も、何も言わない。あなたの料理を食べさせてくださいと、こちらからお願いしてるわけじゃない。飲食業が接客業でもありサービス業だって事を理解してない。接客も料理の一品。最後良ければ全て良し。最後悪ければ、全て悪し。心底がっかりした。今までも、同じように気分を害した利用者はいるでしょうね。二度と行かないし、勧めない。
出来た当初から通っています。今は、有名になってしまって、予約が取れずたまにしか行けません。もう少し気楽に行けたらと思いますが、人気店だからしょうがないですね。料理は本当に美味しいですね。
静かに落ち着いて飲める大人の和食屋(居酒屋)です。大好きです。
名前 |
大根 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3666-6979 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ご夫婦で切り盛りされている珠玉のお店。丁寧で少し独創の利いた日本料理と、ご主人目利きの日本酒がいただけます。平常時は日本酒に最高のアテも。