古民家で味わう最高の蕎麦。
手打そば二八の特徴
冷たいとろろそばや二八御膳が楽しめる落ち着いた空間です。
古民家を利用した珍しい雰囲気の蕎麦屋でリラックスできます。
喉ごしの良いお蕎麦とこだわりのそばつゆが最高に美味しいです。
冷たいとろろそばと二八御膳をいただきました。二八御膳のデザートはそばの実がのったアイスクリーム🍨そばの実がコリコリしていて美味しかったです💕とても落ち着ける雰囲気の店内に気持ちの良い風が吹いてきて、とっても居心地が良くリラックスできました😌2人だったので相席でしたが、テーブルが広いので気にせずおいしいお蕎麦を楽しめました♪
二八蕎麦御膳をいただきました。店名の通り蕎麦は二八蕎麦でしょうが、ニハにしてはかなりの細切りにされており、十割蕎麦に近い少しねっとりした食感もあって、佐賀で食べる蕎麦では上位に入ると思います。サワラの西京焼きは、小骨が多くて少し食べ難くかった。豆腐はネットリした食感だっので、何が入っているのか質問しましたが、品質の良い普通の豆腐ですとの回答でした・・・、??よく分からん。総合的にはご飯も美味しいし、この内容で1,500円は十分満足できます。ここは蕎麦も旨いが、建物が素晴らしい。貫通道路側の駐車場から建物の脇の細い路地を通って南側に回ると、都市景観重要建築物に指定された古民家の正面玄関になります。館内も落ち着いた雰囲気の座敷で、ゆっくりと寛げます。この建物はブラックモンブランで有名な竹下製菓の、ご親戚の古民家を活用しているとの事。卓上のポット敷がブラックモンブランなのは、そう言う事だったのです。これ知らなければ、どういうセンスやねん!となりますよね。食べ終わってから、少し惜しいなと感じました。竹下製菓の一族であれば、空いている部屋に竹下製菓の資料館を併設したり、同社のアイスやレトルトのブラックモンブランカレーを販売すれば、集客の相乗効果が図れると思うのだが。単なる商売目的だけでなく、佐賀市の観光スポットとして活用できないかの観点で申し上げております。建物が良いだけに、蕎麦を提供するだけの場にしておくのは勿体無いです。
久しぶりにそば湯を、いただき美味しかったです。昔私が初めて就職した先が、永坂更科さんでした。そこはそば湯を出してましたので、飲んでました。二八そば屋さんも、そばも美味しかったし。そば自体も美味しかったです。また、店も構えも古風があり、趣もあり落ち着いた雰囲気のあるあ店でした。また、昔この店は、竹下製菓さんの建物だったみたいで、県指定の文化財としてなっているみたいです。皆さんも佐賀にお立ち寄りの際は、立ち寄られてはいかがですか❓そして、お店の前は、竹下邸でもあります。
駐車場は国道沿いに有ります。ざる蕎麦おやき付きをいただきました。お庭も花が咲き、趣があり待ってる間も癒されます。お蕎麦はとても喉ごしが良く、またおやきも野沢菜がモリモリ入っており、こちらも美味しかったです。おご馳走様でした。
元々うどん派でしたがこちらのお蕎麦を食べて本当にお蕎麦が大好きになりました。蕎麦粉は季節によって産地を変えてらっしゃるとのことです。パッと見敷居が高そうに見えますが、テーブル席も板の間/畳の席のいずれもあり、足を崩してゆっくり食べることもできます。複数の子連れの友人と来た時も非常に快く迎えて下さいました。お店の女将さんもご主人も感じの良い方で、定期的に行きたくなるお店です。
お庭が眺められる落ち着く空間で、席数も少なくゆっくりとお蕎麦を楽しめました。子供が頼んだおやきも美味しかったと言っていたので、次は試してみたいです。
二八そば御膳をいただきました。デザートも付いて美味しかったです。折角のお庭なのに手入れがちょっとと思いました。
日曜日、お店が午後3時までなので、2時前に着くと、すでに閉店。蕎麦がなくなったとの貼り紙。楽しみにしてたのでガッカリ。初めて行きましたが、蕎麦の数が少ないなら昼時にかなり集中しそう。駐車場も狭く数台しかとめられないので、電話で確認してから行かれることをお勧めします。短時間営業なので、密とか待ちを考えると、もう行くことはないかな…。本格蕎麦で、店の内外の雰囲気が良さげなので星3にしました。通りは、土塀があり風情のある一帯でした。
立地からは想像できませんでしたが古民家を利用したかなり落ち着いた雰囲気です。品のある女将さんが接客してくださり癒される空間となっております。細めのお蕎麦も美味しくマイルドな蕎麦つゆが好みでしたので星5つつけさせていただきます。
名前 |
手打そば二八 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0952-22-5879 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

落ち着いて蕎麦が楽しめます。時間に余裕あるときに行くことがオススメ。蕎麦は蕎麦の香りが強いわけではないですが、サラリと味わえるコシがあるお蕎麦。大盛でおろし蕎麦をいただきました。