ランチで味わう牛タンカレー!
タン次郎の特徴
初訪問で魅力的な牛タンとハラミを楽しめるお店です。
昼営業が無い日でも立ち寄りたくなる牛タンカレーがあります。
仙台の牛タンを食べた経験を生かしたこだわりの味が堪能できます。
初訪問。ランチの牛タン丼&牛骨ラーメンを頂きました。ラーメンのスープはまろやかで美味しく、麺とよく合ってとても美味しい。牛タン丼は薄味で、そのまま食べるより何かをかけた方がいいです。私は牛骨ラーメンスープをかけましたが、美味しくいただけました。
牛タンとハラミがメインのお店。ご飯がボリュームあり。平日12:30頃に利用。先客も後客もなし。牛ハラミ定食1400円を注文。接客は丁寧で明るい。店内は、赤を貴重とする少し中華も感じるインテリア。4人掛けテーブル8つで、清潔で広い。牛ハラミ定食は、いわゆる牛タン定食のハラミ版。麦入りご飯、テールスープ、白菜白キムチ、牛ハラミ焼き、麦味噌。ハラミの付け合わせに、サニーレタス、玉ねぎスライスとしめじ和え。ハラミのソースは、玉ねぎドレッシングのよう。ハラミは、やや厚切りで柔らかい。脂は少なめ。味濃いめのソースで食べる感じ。ご飯大盛り無料。かなりのボリューム。普通盛りでも十分かも。コロナ禍だからか、ランチタイムに中生ビール350円だった。牛タン定食1600円、牛タンハラミ定食2000円もあるが、丼とラーメンのセットが950円から1050円でお得かも。総じて満足。値段が安くは無いので、☆は4つ。ランチタイムなのに客が一人だったのもこの辺かも。
仙台の牛タンなど食べてきた私の主観で!美味しい!!!初めての方はまず、牛タン焼定食がお勧め♬ダイエット成功し、炭水化物を控えていた私がご飯大盛りお代わりしてしまいました💦定食についているスープもおすすめ!濃い味が苦手な方でも罪悪感なく飲み干せるハズ!金沢八景へ遊びに来た際には勿論!是非『タン次郎』を目指して金沢八景へ♬2枚目は、別日に牛ハラミを食べに行きました🎵雨の日のタンシチュー付き!
ランチで牛タンカレー注文。ご飯を残したくなかったので、少なめにお願いしたが結構満足な量で後半は夫に食べてもらった。麦飯で上にフライドオニオンがふりかかってた。カレーの揚げナスがむちゃくちゃに美味しい。外カリ中トロ。カレーもぐつぐつ煮え立ってるので冷めずにずっとあたたかくてよい。野菜はとろとろにとけてた。牛タンって正直弾力があるものだと思ってたが口の中でほどけるほろほろの食感に驚いた。美味しい。ゴロゴロ入っていて満足。カレーにお酢?レモン?を使ってるのかな?スパイスの風味とはまた違う酸味があって驚いた。夫の牛骨ラーメンを少し貰ったが、豚骨と違ってあっさりでかつ牛の風味があってこれまた美味しい。完飲したと書いていた人もいたけど気持ちが分かる。これにゴハンをいれてサラサラいけたら最高。こんなお手ごろ価格で牛タンランチ食べれると思ってなくて驚き。お弁当もあるみたいだし、また利用したい。あと、ペイペイにIDにカード類に電子決済に幅広く対応しているのは本当に助かる。ありがたい。
名前 |
タン次郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-752-9231 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

同じ建物内の魚のお店を目掛けて駅からこちらまで来ましたが昼営業はやってないそうで目に入ったタン次郎さんにおじゃましました!店内は満席。学生さんが多かったです。ハラミ定食とカレーを頼みましたがカレーはお野菜、お肉もゴロゴロ入っていて美味しかったです。男性スタッフお二人で営業されてましたが会計時には店主の方かな?お声掛けくださりスタッフさんお二人とも終始感じがとっっても良かったです。次はラーメン食べたい!!