串間ぶりプリ丼、驚きの美味しさ!
大乃屋の特徴
11月限定のアサヒガニ定食が楽しめる特別な和食店です。
人気のぶりプリ丼はボリューム満点かつ新鮮な海の幸が魅力です。
地元の味噌だれとブリの絶妙な相性が堪能できる逸品があります。
出張で串間市に行った際に、お昼ご飯で頂きました。串間活〆ぶりプリ丼ぷり背、腹、色々な刺身と、漬け。醤油ダレと味噌ダレが付いていて、刺身とご飯と野菜にお好みでかけて頂きます。かなりのボリュームで、どちらのタレも使って頂くことが出来ました。味噌汁はブリのアラ汁。三つ葉が入ってとても美味しかったです。女性には少し多いようで、他のお客様が、ご飯少なめで。と注文されていました。11:30入店ですぐに席に着けましたが、お昼時は少し待つかもしれません。また食べたい!と、思いました。あと数日こちらにいるので、再訪予定です。串間活〆ぶりプリ丼ぶり税込1,200円。
ブリプリ丼を食べに2度目の来訪🐟店内に入ると、まず店員さん達の笑顔と厨房からも「いらっしゃいませ」の声。接客が素晴らしく、遠路はるばる来て良かったーと思わせてくれます。一緒に来た友人もみんなブリプリ丼をオーダー。ブリは新鮮で臭みもなく、前半分は漬けになっていて、味噌ダレと醤油が付いてきます。あら汁も魚のお出汁が効いて美味しすぎる❣️みんな無心で喋らず黙々と食べてました。夜ご飯も入らないくらいに満腹🙆♀️次回はパフェ付きのを食べてみたいですね。串間に来たら絶対外せない1品です。
サーフィン後の栄養補給に最高です。串間在住の先輩にお薦めしてもらって来訪しました。ぶりぷり丼の名前にも納得、いいネーミングです。神奈川から来た先輩夫婦は宮崎名物のチキン南蛮にも大興奮。コスパは私の物差しでは最高ランクです。おすすめです。
都井岬観光の帰りに寄りました。あらかじめ下調べはしてました。他の方も言われてる通りスタッフの皆さんとても親切丁寧でした。13時半ごろに行ったのですぐに座ることができ、料理も早く配膳されました。串間活き〆ブリプリ丼ぶりは評判通りのボリュームで、丼の中層にも漬けブリが4切れ挟まれていました。全く臭みの無いブリの切り身を2種のタレに付けて頂きます。これに美味しいアラ汁も付いてました。刺し身膳は、マグロ、ぶり、ウニが少し載った烏賊、サーモンの4品で、ご飯、アラ汁と酢の物小鉢が付いて920円。こちらも新鮮でとても美味しかった!また是非食べに行きたいと思います。
テイクアウトで『串間ぶりプリ丼』をいただきました。当日の16:30頃電話でお願いしたところ快く受けてくださいました。17時にお店に伺うと、お客さんがたくさんいたので、電話でテイクアウトをお願いする際は余裕をもって予約した方がいいと思います。分厚いブリの刺身と漬け、フレッシュな野菜、ごはんの中にも不思議美味しいブリのなにかが隠れていて、この丼を食べるために串間にまた行かなければ。と思うほど美味しいです。八丁味噌ベースのタレと胡麻醤油タレがついています。味の変化が楽しめます。あら汁は身がたくさん着いていて、甘い脂が濃厚なとても贅沢な一品です。
食べた最後に底からブリのゼラチンが出てきたのがびっくりした。量もボリュームあり、汁物もついてこれで1000円とは驚きだった。ブリの味噌汁はブリのだしと、生姜がよくきいて一口飲んだ瞬間感動した。ブリ丼も自家製ごまだれと、醤油とヅケと3種類あり、最後まで飽きずに完食することができた。 器も陶器でこだわりがあった。店員さんも皆元気よく、丁寧な対応で全て満足だった。
昼過ぎにランチに行きましたが、駐車場は満員。家族グループが多かったようですが、女将をはじめ店員さんの手際が良いので、どんどんお客が来てもそれほど待たすことなくさばいていました。海鮮丼(ぷりプリどんぶり)は1100円でお手頃な上に、「手前は味をつけた魚、向こう側は辛子醤油、味噌醤油にして色々な味を楽しんでください」などと食べ方の説明もきちんとしてくれました。この日は2月下旬でしたが初夏の陽気…冷えたサービスは予想してたのでしょうか?すどちらにしても素晴らしい。駐車場があるはずですね…
約10年ぶりの都井岬ドライブの帰りにランチ利用させて頂きました。オーダーストップの14時に入店したにも関わらず、おかみさんでしょうか、とても気持ち良く迎えて頂いて、精算時のレジも同じ方でした。あの心こもった対応は本当に気持ち良く最高のドライブの1ページになりました。「大乃屋」さん、串間のランチでネット検索で見つけたお店でしたが、大変人気のお店だったようで、車もいっぱい。メニューも豊富で、日曜日でもランチ膳(チキン南蛮800円)をいただくことができました。豪華なブリ丼やお寿司のセット、各種定食からデザートのパフェ、水槽には伊勢海老も準備されている和食店で、金額もリーズナブル。☆☆☆☆☆1点だけ、チキン南蛮膳の味噌汁が魚の皮や血合の入ったあら汁でした。普通の味噌汁が好みです…また利用させていただきます。都井岬を目指す方は、串間市街地を過ぎると飲食店は温泉施設(ランチ13:30迄)、または都井岬のパカラパカ食堂になります。ランチは大乃屋さんで済ませてゆっくり都井岬を楽しまれることをお勧めです🚙
2回目の訪問。平日の13:00に行くとお客さんたくさんいた。奥の座敷は食べ終わった後で他に入ってはなかった。普段からお客さん多いとの事。店員さんがすごくいい。赤ちゃん連れて行ってたら個室に案内してくれた。お茶をポットごともってきてくれたり、パフェを2人で1つしか頼んでないがスプーンを2つと小皿持ってきてくれたりと気配りがいい。名物のぶりのどんぶりはごはん大盛りもできる1000円+税。普通の定食もある。どんぶりのぶりはヅケしょうゆたれと三種類の味が味わえる。パフェもおいしい。観光地価格のお店が多い中値上げもせずにしてるのが凄い。税別になったのも申し訳なさそうに書いてあった。
名前 |
大乃屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0987-72-6323 |
住所 |
|
HP |
http://www.kanko-miyazaki.jp/gourmet/osusumeshi/minaminaka/detail01.html |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

11月限定のアサヒガニ定食をいただきました。アサヒガニを食べるのは2回目、イセエビを濃厚にした味です。アサヒガニ定食はボイル、からあげ、味噌汁、刺身、ご飯のセットです。ボイルは甘酢のタレにつけて食べるスタイルです。合うのか?と思いましたが、合う!ありでした!からあげも美味しかったです!味噌汁はとても濃厚で美味しかったです!ただアサヒガニは身が少なく食べにくのが欠点です。季節限定でお値段高いですが、一度は食べる価値ありだと思います。他にも魅力的なメニューも多く、また行ってみたいと思います。