人吉で味わうプリプリエビの逸品。
グリルかかしの特徴
人気のあるイタリアンスパゲッティの大盛が楽しめるお店です。
ボリュームたっぷりのごっついハンバーグが絶品のレストランです。
放課後ていぼう日誌の聖地巡礼にもぴったりな場所にあります。
お店に入り、左窓側に座り5年振りの訪問にワクワク!友人はエビフライ定食、私は唐揚げ弁当!昔と変わらずボリューミーで、美味美味!お店のお姉様も優しく、窓から入ってくる風にも癒され最高でした!是非ツーリングで人吉に行かれる方にお勧めです!何てったって、屋根付き駐車場もあります😁🏍️🏍️次回はハンバーグを食しに行きます😁
放課後ていぼう日誌の聖地巡りで立寄りました。建屋は、夏海の実家そのもの。アニメで出てきたナポリタンはイタリアンスパゲティというメニューでしたが、美味しくいただきました。川辺りで窓からの風がとても気持ちよく、心地よい時間を過ごす事が出来ました。お店の方も親切に対応いただきパンフレットなどをいただきました。人吉に来たらまた来ます!
お昼は店員さんが忙しそうで少し時間かかりますが、お料理は美味しかったです。
ボリュームたっぷり。味もまあまあ。フィッシュランチ¥1100を頼んだら、フィッシュフライ2つとエビフライも2つ付いてきてうれしい。フィッシュフライの魚はなんの魚かわからないと店員さんが言ってたし、形状と味から冷凍物の白身魚のフライのような気がするけど。いろんなメニュー全般、ボリュームあります。
2021・4・8九州ソロツーリングで訪問放課後ていぼう日誌の聖地巡礼で訪れました「アニメと同じ奴をください」って注文したら大盛のイタリアンスパデッティが登場!!味は最高に旨いです^0^/追記2021・4・30再訪問この店のイタリアンスパゲティが美味かったので食べに来ました。
仕事で人吉に来た際お目当ての有名な鰻屋さんが水害で休業されておりどこでお昼にしようか検索して、こちらのお店にしました。『放課後ていぼう日誌』というマンガの聖地になっているらしく(予備知識も何もなく来たのですが)そのマンガに出ていたらしいイタリアンスパゲティ(鉄板焼きナポリタン800円)を注文しました。昭和の雰囲気漂うドライブインのようなお店で、お昼時はけっこうお客さんが入っていました。サインが飾ってある側のカウンターで、放課後ていぼう日誌の一巻を読みながらイタリアンスパゲティが来るのを待ちました。なかなか面白いマンガだったので機会があれば続きを読んでみようと思います。アニメ化もされているようなので、そちらもみて見たいですね。
昔からあるレストランで人吉に行ったら、絶対寄ります。何を食べても美味しいです(^^)
イタリアンスパゲッティをいただきました。美味しかったです。マンガがいっぱい常設してあり1人で来ても暇になることはありません。「放課後ていぼう日誌」という作品にこの場所が登場しており、作者さんの色紙が飾ってありました。
店の横を通る度に車で一杯の駐車場を見て人気のお店なんだなと思っていましたが、今回車が少ないタイミングで来店してみました。カツカレーを注文してみたところカレールーがやや辛めで、カツと一緒に食べて丁度良いぐらいの感じでした。それにしても車が停まっていなければオープンしているかどうかわかりにくいくらい地味な外観のお店ですが、店を出る頃には車で一杯で一種のカオス状態でした。駐車場に枠線がないのがカオスに拍車を掛けているようです。
名前 |
グリルかかし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-24-1451 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久々に夫婦で人吉に遊びにいきました、さっそくお昼ごはんさがしで、かかしさんみつけました、エビフライ定食と、エビカレを注文しました、もう〜エビがプリプリ〜(^o^)エビカレーのエビもプリプリ〜(^o^)これは、美味しいお店にきたと夫婦で喜びました、お店のなかは、常連さんたちが多くたしかにリピートで、またたべにいきたくなるはずだとおもいました、お店の雰囲気も大変よく、次回も人吉に遊びにいったらぜひたべにいきたいとおもいました、