虹ヶ浜ハイツ近くの名医、注射が痛くない!
虹ケ浜整形外科の特徴
首と右手の痛みを診てもらったが、注射が痛くなくて安心だった。
患部の説明が非常にわかりやすく、納得できる治療を提供してくれる。
元湘南整形外科の場所で、虹ヶ浜ハイツの北側に位置する便利なクリニックである。
仕事柄、腰を痛めやすいので診てもらったことがあります。横柄だなんだと言う口コミありますが、確かに話し方をそう感じる人は感じるかもしれません。でも医者なんかちっとぐらい圧あった方がいいと個人的には思うけど。診察してもらう根本は医者に「なんとかして下さい」が基本であって、医者からの「なんとかしてあげます」はその基本があった上での話の筈。基本無視してその上の話を待つのは違うし、なんとかしてくれっつってんなら多少の圧程度は受け入れられるんじゃないの。医師が下す診断よりも素人の自己診断の方が正しいなんて事は殆ど無いんだし、治りが悪かったり合わないならセカンドオピニオンすりゃいい。
先生は非常に癖があり、好き嫌いが別れそうな性格だと思います。(私的には面白くて好きな方です。)レントゲンや電気治療などの医療機器は充実していて、先生の説明も分かりやすく、丁寧に診てくれます。(説明よりも癖の方に気が散るかもしれませんが、、、。)料金的にも他に比べたら安い方だと思うので、しっかり見てもらうと言うよりも、少し痛いから見てもらおっかな程度で気軽に行くと良いと思います。
先生は注射が上手くて痛くありません。
とても親切な先生でした。リハビリもしっかりできて私的にはとても良いです。かかりつけにします。
首と右手が痛くて受診。首に関しては、整体やタイ古式マッサージをしても治らなかったので、こちらの病院に行きました。レントゲンも撮ってもらってリハビリもしてもらえて助かりました!!首が曲がってるので、首や肩をぐるぐる回すといいというアドバイスをもらい、薬を出してくれました。保険証を忘れた旨を伝えると、特別に院内処方してくださり、早めに保険証持ってきてくれれば良いですよと、その時は一旦会計なしでした。親切な対応に感激しました。リハビリも、一回360円ほどで、整体より全然安くて今後も利用したいです。先生はオネエみたいな話し方に感じる時もありますが、私は好きです。
先生がキャラクター強めです。説明もわかりやすかったですし、触診や可動範囲の診断も手早く注意深く行っていたように感じました。話し方、伝え方に特徴があるのでダメな人はダメかもしれません。私は面白い先生といった印象です。
院長先生は患部の説明など細かく説明してくれるがあまり親しみやすいタイプではないと思う。病院に駐車場がないので隣りのコインパーキングを利用する事になる。(病院側の料金負担なし)そのためか診察待ちで何時間も費やす事はない。受付、リハビリのスタッフの方々は親切です。
先生の説明がわかり易く、患者が多くても事務の方々の処理能力が高いのか待ち時間も比較的少なく良かったです。そして受付の方や看護婦さんも優しい方たちで痛くて不安な気持ちが和らぎました。
ウォーキングかねて、リハビリに通わせていただいてます。周りは商店街です。
名前 |
虹ケ浜整形外科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0463-36-0015 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

率直に言うと、とてもいい病院です。まず、先生がとてもフランク、というかファンキーというか。偉くなりがちな医者という職業にあって、同じ目線まで合わせてくれている先生だと感じました。先生のファンキーな部分を具体的に上げますと、1、探し物をするために床に四つん這いになる2、いきなりサッカー選手の治療例を挙げられる3、「本当に申し上げにくいんだけど、体重を落としましょう」と、本当に言いづらそうにされているあたりです。邪推ですが、この先生が苦手だという方は、まずご自分の症状をネットで調べて「自分はこの病気だ」と信じ切っているようなタイプなのかな、と。診察、レントゲン、リハビリ、再診察で2200円というのも安い。初診だし5000円はいくかなと思っていたのですが。下に書かれている方もいらっしゃいましたが、安い。リハビリ室もいろんな設備がありました。よく分からない拷問器具のようなものもあり、たぶんどこかを牽引するものなのだと思います。4台以上はあったかな。たまたまかもしれませんが患者さんも少ないので、全然待たなかったです。もしかしたら駐車場がないからかもしれませんが、バス停は眼の前なのでさほど不自由は感じないと思われます。