本格スリランカカレーで旅気分!
AK Cornerの特徴
本格的なスリランカカレーを堪能できるお店です。
店内で味わうラムのビリヤニは特におすすめです。
エスニック料理が多彩で、訪れるたび新しい発見があります。
本格的なスリランカカレーが食べられる店。辛さは自分で調節可能。提供時に食べ方をスタッフが教えてくれます。お米も長粒種のバスマティを使用しておりマッチしてます。いいお値段ですが、まあ納得の内容です。味を求めるならここ、量を求めるならスパイスタウンとかの系列店へどうぞ。
スリランカカレーをいただきました。色んなおかずがワンプレートに載せられており、それらを混ぜ合わせながらいただきます。最初にちょこっとずつ味見しながら、辛さや味を自分で調整して食べるのが楽しかったです。もちろん、お味もとても美味しかった!メニューはFacebookで事前に確認していくとよいです。
エスニック料理が楽しめます。今回はタイのお料理「クワクリン」というのを食べてみました。メニューにも書いてありましたがとても辛かったです💦でも、とても美味しくて最後までスプーンが止まりませんでした!一緒に頼んだタイの甘い豆乳「ワイタミルク」とベストマッチでオススメです。店員さんの明るく気持ちのいい接客で、とても素敵な時間を過ごさせてもらいました。他のメニューも気になったので、また行きます!
美味しいです!メニューは週替りで いつも違うのでFacebookでチェックするといいと思います。クワクリンとか福井では他で見かけないメニューも食べられます。辛めをお願いすると、なかなか辛く仕上げてくれるので 辛さに弱い方は様子を見たほうがベター。
前から行きたいと思っていたカレーの「AK Corner」さんにやっと行けた!・スリランカのライスu0026カリー ¥1400-友達は、・タイカレー(トムヤムスープ付き) ¥1000-私の頼んだ「スリランカのライスu0026カリー」10種類のカレーとおかずを混ぜてたべるスリランカスタイル今回のメインは大豆ミートのカリーでした友達曰くメインのカリーが週替わりでかわるとか見た目ほど辛くなく、凄く食べやすいですドリンクは、・モレッティZERO ¥550-(ノンアルコールビール)・タマリンドソーダ ¥300-(酸味のある豆科の果物のソーダジュース)を注文壁にはなんと東京オリンピックでフェンシング男子エペ団体金メダリストの見延和靖選手(越前市出身)のサインが…見延選手の元気の源のカリーは鶏肉ん使ったタイ料理「ガイヤーン(甘辛チキン)」だそうです今度ガイヤーン食べてみたいですオープンと同時に入店しないとすぐ満席となる人気店病みつきになる美味しさ🍛🍴✨ごちそうさまでした🤗💕
タイカレー🍛をいただきました。日本風にアレンジされてはいますがとても美味しかったです。
グリーンカレーを大盛で辛さは選べるのですが先ずノーマルで注文、少し辛さが感じさせる。
バングラデシュのライスとカレー(1400円)をいただきました。長粒種のお米ながら食べやすく炊かれていて、10種類のおかずをライスとマセマゼして食べます。辛みの具材は強烈なものではなく、ジワッと辛旨なお味です。ココナッツミルクの効いたグリーンのチキンカレーと黒いチキンカレーにいろいろな野菜のおかずを混ぜて味変しつつ食べるので、最後まで楽しく美味しくいただきました👍店内はお洒落なカフェ風です。広いお店ではないので、各テーブルにワングループ。あまり回転は良くなさそう。テイクアウトもあるようなので、コロナ禍の間はお持ち帰りの方が良いなと思いました。家ならビールも飲めるし☺️個人的に、ランチとしてはお高い値段なので頻繁には行けませんけど、ちょっとご褒美ランチというタイミングで再訪したいと思いました。
エスニック好きにはたまらないメニューや定休日などインスタ要チェック。
名前 |
AK Corner |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-4771-7961 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

気になっていたこちらのお店に初来店。10種類のスリランカカレーのワンプレートとラッシーにしました。色んなスパイスの効いたお野菜や、ココナッツカレー、かりかり食感のアーモンドなどのドライカレーなどがあったり、自分で辛さを調整出きるスパイスがあったのが嬉しかったです。見た目よりかなりお腹にたまりました。次のは地元TVにも紹介されたジャパンカレーなども試したいと思います。