悲運の名将、柴田勝家の足跡。
北の庄城址資料館の特徴
館内は静かで、ゆっくりと楽しめます。
北ノ庄城と柴田勝家の資料が充実しています。
休憩所もあり、訪問後のひと息が便利です。
北ノ庄城と柴田勝家に関する資料があります。一階は休憩室みたいで地元の方も休憩されていました。
夜の柴田神社も雰囲気があって良かったです。
北ノ庄城や柴田勝家について知ることが出来ます。
休憩所のスペースもあるのですね。ここの二階からの景色良いですね。お手洗いも有りました。
よかったです。
悲運の名将柴田勝家。
柴田勝家、居城跡。公園になっています。
名前 |
北の庄城址資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-20-5408 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

館内には誰も人が居ませんでした。係の人さえも顔を合わすことはありませんでした。「お構いはしませんが、勝手に展示を見て行ってね」ということでしょうね。でも、柴田勝家が舟橋の鎖の材料を調達するために刀狩りをした(刀狩りのはしり)ことを、説明と展示を見て初めて知りました。