煮干しの風格、出汁を極める。
中華そば 燕屋商店の特徴
店内はカフェのような雰囲気で清潔感があり、JAZZが流れています。
煮干しラーメンの香りが漂い、上品な醤油と煮干しのバランスが絶妙です。
あさりそばにたっぷりのあさりと岩海苔が使われていて、磯の香りが楽しめます。
アンティーク市の帰りにネット検索して発見今回初訪問です店の外からガラス越しに見える製麺機が期待感を煽ります店内もとてもきれいでカフェのような雰囲気でJAZZが流れています初食なので、定番の中華そばを食べようと思って訪問したのですが、メニューを見て心惹かれてしまった「あさりそば」(塩)をいただきました🎵しゃきしゃきネギ、野沢菜、メンマ、岩海苔にチャーシューあさりがてんこ盛りで入ってます磯の香りが漂います麺はストレートの細麺ですが、よく見ると全粒粉の粒粒が見えますもうこれを見た瞬間に期待度MAX!あっさり塩に溶け込んだあさりのエキスが細麺によく絡みますチャーシューは気のせいなのか、ほのかに味噌を感じました味噌なのか麹なのかよくわかりませんでしたが、これがとても美味しかったです麺量も多く、胃袋も満足でした具とスープのバランスが素晴らしい、とても美味しいラーメンでした✨食べている最中にも続々と地元の方が入店やはり人気店なんだなと実感しました。
2022年6月24日 楽しみにしていた燕屋商店さんに初訪問。昆布水つけ麺とご飯ものは迷いに迷って山わさびご飯をチョイス。昆布水はとろみが結構ありますね。先ずは昆布塩と麺だけで…。パツパツの細麺は自家製麺なので昆布塩だけでも美味い。次は海苔の佃煮とワサビをつけて…。これ!めちゃくちゃ美味い!何だか楽しくなってきた♪スープは節系の旨味とこちらもとろみがあるので細麺にも良く絡みます。山わさびご飯のツンとしたワサビがたまらない!これ選んで正解でした。大満足でした。ご馳走さまでした。
普通の住宅街にあるのでナビで行く時不安だったけど無事に到着w平日の11:00少し前に着いたけど、すでに7人ほど前に居ました。中華そばに特製トッピングを注文!スープ良し!麺の硬さ良し!煮卵、チャーシュー良し!と文句なしに美味い!!昆布水つけ麺とあさり塩そばが気になるのでまた絶対行く!清潔感がある店内でれんげの入れ物にフタが付いてて箸も割り箸なので良かった◎
中華そばと昆布水つけ麺を食べました中華そばのスープは鶏の旨味があり、上品な味で塩味も丁度よく美味しいです麺も張りがある蕎麦みたいな感じで好きですメンマやチャーシュー、鶏ハム?も一つ一つ丁寧な仕事をしているんだろうなと思わせる美味しさです全部が綺麗にまとまってるって感じです昆布水つけ麺は麺は美味しいのですが、つけ汁が好きじゃなかったですあと麺が昆布水に浸かってるので最後の方は麺が伸びてしまって嫌でした昆布水がネバネバ、ドゥルンドゥルンなのも苦手でした。
東松山にある住宅街の中の隠れた名店🍜美味しいと評判のラーメン屋さん👍ずっと気になってました😌店内はお洒落で清潔感のある店内👍カウンター席とテーブル席があり、券売機で食券を購入するタイプのお店です😃〝中華そば醤油〟は1番人気みたいですね💨こちら旨味とコクがいい感じ👍飲みやすくてメチャ美味しいです😳麺も細麺のストレートで美味い‼︎特にトッピングはしてませんが、低温調理のチャーシューに鶏肉、メンマやネギなど、内容が良いです👍〝真鯛そば【塩】〟は鯛の出汁がしっかり効いていて美味しいです👌〝岩海苔〟と〝柚子〟が、いい仕事してます🤤〝お茶漬け〟セットもあるので合いそうですね😃〝ラー油チャーシューご飯〟これ美味しくてオススメ🍚〝梅とじゃこと昆布のご飯〟これは本来の食べ方とは違うかもしれませんが、中華そばのスープを入れてお茶漬けにして食べると美味しいんだなぁ🤤リピート確定の美味しいお店\(^ω^)/店舗の向かい側に駐車場はありますが、少しわかりづらいかもしれないので注意して下さい🚘
味、盛り付け、店の雰囲気などがフレンチを感じる。とにかく上品。食べたのは、中華そばで券売機ではイチ押しの位置にある。初めてのラーメン店ではイチ押しを食べる事にしている。麺は自家製麺で腰のある中太ストレート麺、スープは少しトロみを感じる鶏メイン、頭は豚と鶏の二種のチャーシューに青ネギの細い輪切り、歯ごたえがある太目のメンマだ!総じて、丁寧で上品な美味しいラーメンだ。次は煮干しラーメンを食べてみたいな~
複数回の訪問です。毎回違うメニューを頼みました。また行きますw
21/5/22 12時到着。前から気になっていたお店です。食券買ってカウンターに着席。店内はとても綺麗で雰囲気もいい。オーダーはシュウマイ入り蟹そば大盛りとチャーシューご飯😄配膳されるともう香りがいい❗磯の香りが食べると口いっぱいに広がる🤤途中から海苔も合わせてさらにいい。チャーシューご飯は炙ってあってワサビが乗ってる。これからも美味い。ごちそうさま😁21/7 今日はあさりそばに煮玉子、梅とじゃこと昆布のご飯です。ラーメンは潮汁より色濃くて出汁もしっかりととても美味しい😄風味豊かで良い香り。ご飯は半分食べたとこでラーメンのスープを入れてお茶漬け風で2度美味しい😆ごちそうさまでした。
6月27日日曜日12時15分到着しました‼️駐車場は店の前に3ヶ所に別れて10台ほど停められます。外待ち無しで中に入り食券購入しました。シュウマイ入り蟹そば(1050円)チャーシュー増し(300円)煮玉子(100円)チャーシューご飯(250円)中待ち席も8人位ありますね🎵スープは蟹が全面に出た醤油ベースで美味しいですね😄麺はシルキーストレート細麺で飯田商店を感じさせます。チャーシューは薄切りで塩気のあるタイプこれまた美味しい。味玉も半熟具合も良いです😄シュウマイは平たくなっており食べやすいですね🎵岩海苔がよいアクセントで麺と良く合います👍穂先メンマなので増せば良かった😂チャーシューご飯も山葵がよいアクセントになっております。全体的に量が少な目なので女性でも食べやすいと思います(*^^*)ごちそうさまでした~( ´∀`)
名前 |
中華そば 燕屋商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5019-7618 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いつ調べたのか覚えてないけどマークしていて近くに用事でいたので来店雰囲気は喫茶店、カフェのような感じサッパリ系のラーメンの写真だったので煮干しラーメン煮卵じゃこと昆布のご飯を券売機で購入同席者は中華そばを購入待つこと10分したかどうかで着丼煮干しのいい匂いだドロドロ系の煮干しの上を知っているからサッパリ系じゃ物足りない私にとってはサッパリの時点でマイナスから入るのだが今回のお店は当たり煮干しが主役であるという味大体頭に煮干しが来てその後醤油ラーメンって感じのお店が多いがこちらは煮干しの風格を残し最後までお前は俺の脇役だと醤油に告げる何より醤油と煮干しの角を丸くしている油もとてもいい役割をしているチャーシューも美味しい方だと思う硬いとかそういうのはないスープに気を取られてしっかり味わえなかったが気分を害するトッピングはなかったかな煮卵は正直なくていいと思ったご飯は昆布と梅干しが好きじゃないといいかなってなると思う個人的には煮干しスープをかけてお茶漬けとして食べたら好きぃってなりました。食べ終わってすぐに上司におすすめしちゃいました。とてもいいところです。