中学校近くの美しい井戸水!
御用御清水の特徴
城主の居館があった三の丸の井戸が印象的です。
中学校の近くに位置した歴史的なスポットです。
井戸は石垣に囲まれ、綺麗な水が湧き続けています。
説明看板あります。
城主の居館があった三の丸の用水として建設された井戸石垣に囲まれていて中々のスポット今でも綺麗な水が湧いている♪
良。いくら古いからと言っても使われていない井戸を評価するなら正直ベースで+2ですが、市の文化財に指定されるまでの間、島原高等女学校から代々の学校に潰されずに残っている事に敬意を表して。
名前 |
御用御清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

中学校のそばにある、もう使われていない井戸。水の街。歴史の感じられる中学校っていいなと思う。文化財は残していって欲しいな。