意外なミミガー体験、絶品油そば。
油そば 笑ちゃんの特徴
油そばの専門店で、自家製タレが魅力的です。
トッピングのミミガーが意外な食感を楽しませてくれますよ。
汁なし担々麺も提供しており、辛さの調整が楽しめます。
油そばの専門店。チャーシューが人気のようなのでそちらを注文。チャーシューは美味しかったですが、油そばは店によってそんなに味は変わらない割にここはお値段高め。初見の人はちょっと奮発して限定メニューやチャーシュー麺を注文するのが良さそうです。
店内は狭いよね~(^^;トッピングにミミガー入れてみたら、良い食感で意外にいけてた😃塩味はちょうど良かった、辣油入れるけど辛味はノーマルだとほぼ感じない。CoCo壱3辛くらいが好きな人は辛いやつを頼むと良いね~唐辛子と胡椒で辛味足して味変しながら美味しくいただいたよ(^_^)
油そば専門店。ずっと気になっていての初訪問。チャーシュー油そば並盛をオーダー。美味しい食べ方の指南書通り、ラー油を2周とお酢を3周かけて食しました。油そばのくだくだ感がなくなり、あっさりと食することができました。
汁なし担々麺の辛いタイプをオーダー。「油そば専門店 笑麺亭(しょうめんてい)」は人気の油そば専門店。タレ、ラー油、酢を絡めて食べる油そば。くせになる味です。なんとあの「SEKAI NO OWARI」のメンバーたちが通い詰めたといううわさのお店です。メニューは、油そば、辛味油そば、チャーシュー油そば、そしてチータンメン(玉子スープ)のシンプルな構成。鳥取県では油そば専門店は珍しい。「笑麺亭」。店舗は米子のほか、東京、大阪に何店舗かあるだけです。地方都市で笑麺亭の店舗があるのは、今のところ米子だけ!?でしょうか。これはうれしいし、ありがたい。
麺は大盛りより一つ上のにしましたが、それほどの量ではありませんでした。もう少しタレがあると嬉しいかなと思います。ランチタイムの生卵サービスと、メンマ増量のトッピングをつけました。
油そばの専門店ですがタレが少なく油がしっかり絡むので酢とラー油は多めに入れるのをおすすめします。また、油そばの専門店では珍しくチータンタンが出来るので〆で飲むとGOOD。この時は酢とラー油は控えめに(ちょっとピリ辛でほのかに酸味がある程度がGOOD)。ランチタイムはチータンタン(または生卵)は無料です。
1辛でむせました。絶品です。(米子店が好きです)
名前 |
油そば 笑ちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0859-30-2992 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

辛さのレベルがやわらかくなってる?前回、今回と2辛を食べましたが0辛と大差ないので多分変わったんだと思います。辛さ増しをする人にはアナウンスほしいですね😅物足りない感あるので...今まで「辛麺○辛です」と言われていたか覚えてないですが受け取る時に2回とも「辛麺です」しか言われてないので忘れられているのかもしれませんが(笑)