開店前から大行列!
味噌ラーメン 雪ぐにの特徴
開店30分前から10人以上の行列ができる人気店です。
上越妙高味噌ラーメンを楽しめる新潟のご当地ラーメン専門店です。
大盛のトッピングは玉ねぎやもやし、ニンニクが絶品です。
新潟のご当地ラーメンでもある上越妙高味噌ラーメンのお店です。ブルーラインの中田駅から徒歩3分とお店のアクセスもよく駐車場も2台と専用駐輪場もあるのでバイクでも来店可能です。提携している近くのコインパーキングの駐車券を見せるとトッピングのサービスがあるのも嬉しいですね。ご当地の味噌を使っているラーメンは濃厚でそこら辺の味噌ラーメンとはレベルが違います。また、ニンニクもデフォルトで入ってるのでより濃厚です。ニンニクが嫌いな人は抜いてもらえます。また、より入れたい人は卓上調味料でもニンニクがあります。麺は自家製麺でスープとよく絡みかなり量があり、嬉しい限りです。店長や店員、全ての方の接客が素晴らしくまた行きたくなるお店です。
5月1日日曜日10時10分到着しました。駐車場は店前に2台と目の前のコインパーキング内に2台分有ります。黄色い立て札が目印ですね。外待ち2人に接続します。店員さんの案内が有ったら中に入り、食券を購入します。席が一杯になると、中待ちが10人程入れます。それ以降は外待ちになります。店員さんの指示に従って下さい。開店時に外待ち15人になってました。味噌 並(880円)(麺量240g)チャーシュー全のせ(400円)味玉(100円)野菜増し(50円)ライス 小(120円)席に座り店員さんに渡します。その際にニンニクが入る確認が有りますので抜く事も出来ます😆スープはアッサリとしていてうっすらとラードが覆っているので熱々のまま頂けますよ👍麺は味噌に合う中細卵縮れ麺です。野菜はシャキシャキのモヤシで美味しいですね。チャーシュー全のせは3種類でレア2枚、バラ2枚、吊るし焼き1枚で味付けはあっさりとしていて歯応えがあり、肉本来の旨味が味わえます。吊るし焼きは柔らかいですね💕味玉はレア感が強く美味しいです。接客は大変素晴らしく☆5で最高でした。女性、子供など家族連れも多く、誰にでも愛される優しい味わいでした。ごちそうさまでした〜(*´▽`*)
玉ねぎ、もやし、ひき肉そしてニンニク。これらがちぢれ麺に絡んで旨味がイッパイ!!確かに一口目のスープは酸っぱい?と感じましたが、発酵した味噌なのかな。二口目からは感じなくなりました。ボリュームは並でも結構あります。辛味噌食べましたが、王道味噌が良いと思います!店員さんが嫌味なく好感持てました。ご馳走さまでした。
写真は大盛、ネギ、穂先メンマ追加。11時開店と同時に車で到着したが既に20人以上並んでおり、案の定駐車場もいっぱいだったので近くのパーキングに停めました。お店の中には10人入れる別室の待合室あり。代表者並び禁止の張り紙もありました。待合室には地元の子供たちが作成したものや手紙などが沢山貼ってありとてもホッコリした気持ちになりました。さて肝心なラーメンですが、玉葱が物凄く多いためその甘みが全面的に味の中心になっているお味です。味噌は辛味噌で酸味の効いたものではなく、甘さが立っている白味噌、これが新潟妙高の味噌なんですかね。非常に優しい味です。麺は中太ちぢれ麺で、細すぎず太すぎず丁度良いです。歯応えも良く喉越しも良く味噌ラーメンにベストマッチ。ニンニクはそれほど多くないのですが、おろしニンニクが机にあるので追いニンニクで調整すれば良いでしょう。他にはお酢、黒胡椒、一味がありました。玉葱が苦手な方は玉葱抜き出来るのかな?味が変わってしまうからダメかな?ちょっと分からないので直接お店の方に聞いてみてください!
想像を超えますね〜。自家製麺はモチモチの歯応えでコクのある味噌とマッチしてます。玉ねぎと長ネギ両方入ってるのは珍しいですが味のバランスもいいしニンニクのパンチもすごい。ご飯もコシヒカリでしょうか、モチモチで美味しい。加えて調味料の置き方、消毒用アルコールと箱ティッシュが各テーブルに綺麗に配置されとても清潔感があります。週末のお昼だったので一時間程度並びましたが店員さんの丁寧な案内や中の待合室も気持ちよく待てる環境が出来てます。そういえば店内でかんずり販売してたので思わず買ってしまいました。味噌も買って帰る方いるようですが妙高の良さが伝わっていいですね。駐車場ばすぐ近くに200円/時間があるので店前の4台に空きが無ければそちらが便利です。
名前 |
味噌ラーメン 雪ぐに |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-410-6988 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元の人気店らしく開店30分前で10人以上並んでいた。初回なので標準の味噌に…と思いきや甘えび味噌を選択。野菜大盛り、チャーシュー3種盛り、岩のりそして無塩バターをトッピング。濃厚な味噌味にえびの甘さが溶け込んで非常に美味。ちぢれ麺によく絡んで最高の一杯となりました。