東戸塚駅前で新感覚牛すき焼き膳!
吉野家 モレラ東戸塚西口店の特徴
新しい感じの外観で、クッキング&コンフォート店舗の雰囲気が魅力的です。
お洒落な店内でテーブル席が多く、カフェのような居心地の良さがあります。
人気メニューの牛すき焼き膳やライザップ牛エビアボガドが自慢の美味しい料理です。
常連です。家族でランチで利用しました。店員さんも皆さん丁寧で感じ良いです。店内は広く清潔で明るく開放的です。ぜひまた利用したいです。株主優待も使えます。
コスパがいい。番号による呼び出し方式。牛丼だけじゃなく、唐揚げ定食や魚フライ定食もある。店内もカウンター、テーブルと広めでゆっくり食べられるのがいい。あるスタッフの時にすき鍋膳を頼んだら、うどんの量が少なかった。『気のせいかな?』と思ってたら、他の人のすき鍋膳には“肉”がなかったらしい!受付のスタッフは味噌汁が無いことへの質問と思い「お味噌汁は付いてないんですよ」と最初返してたが、肉が無いと聞いて調理担当の男の子に伝えると、「すいませんでした!すぐご用意します!」と。まるて心当たりがあるかのようで、日頃からこういうミスが多そうなスタッフだった。スタッフ同士仲良い雰囲気でやってたのはいいけど、締めるところは締めてほしい(^^ゞ
昼過ぎだとワンオペになるのでカウンターに誰もいなくなりお客さんがすいませんと呼んでも気がついてもらえなく暫くレジ前に佇んでいたことがあった。どうしても人件費の面でワンオペしなきゃいけない時もあると思うがそういう場合レジ前にチャイムや電子チャイム等を置けばいいだけの話で色々な問題があったからこそCSはあげていかなければならない。ニコるんの牛丼ったって別に食べたいと思わない。高いし。それ以外は店内すっきりしていて綺麗だし女性も入りやすい。動線も考えられて作られているので勿体ない。
ファーストフードスタイルの吉野家です。店員さんの数に対してオペレーションが厳しいのか、少しでも混むと注文か出来上がるまでのいずれかで長く待たされることがあります。
ライザップ牛エビアボガドをいただきました。店内は他の吉野家の店舗とは違った印象の内装でした。客も少なくゆっくり食事が出来ました。詳しくは「吉野家 モレラ東戸塚西口店」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
いつも通りの吉野家の味でした!でも、ご飯は黄色いです(笑)それと、、、店頭でテイクアウトを注文して、先客は5名程でしたが、20分待ちました、、、店員さんは、私より後に着たお客さんに「少し時間かかりますが大丈夫ですか?」と。20分は少しじゃないですよ、、、
小奇麗なレストラン風の席の配置で、よくある中央カウンタ式の吉牛店とはひと味違います。
米飯が少し固いと思う。
テーブル席が多めのカフェの様なお洒落な店内です。コロナ対策で席もゆったり間隔が取られています。紅生姜、水はセルフです。ドリンクバーもあります。この様な内装の吉野家なら女性1人、女性同士でも入りやすいです!
名前 |
吉野家 モレラ東戸塚西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-392-3201 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

外見は、あれっ❔❔入って、ここ吉野屋と思ってしまった😹新しい感じで何とCu0026C店舗(Cooking u0026Comfort)というらしい💞どこにもある厨房から出っ張ったカウンター席がない🙆ここではガラス張りの眺望が🆗でも歩行者から見られてしまうけどね😓この日は、「牛すき焼き膳」と「豚汁」を、熱々で体が一気に暖まった✌