極太麺と豚塊、二郎系新星!
豚仙人 吉野町本店の特徴
美味しい極太麺と豚の塊が楽しめる二郎系ラーメン店です。
濃厚な塩味が特徴で、食べ応えが抜群なラーメンです。
最寄りの吉野町駅から徒歩約8分の便利な立地にあります。
開店と同時に入店。ミニラーメンに生卵をトッピング。コールは野菜、脂で。スープは微乳化で塩分濃度は卓上のかえしで調整可能なので優しい。麺はワシワシ。野菜はクタよりシャキっとしていたし、チャーシューは分厚いのが1枚。なかなか噛みきれないのはまだ開店直後で出来たてだからと思いたい。麺量はミニでも茹で前300gのため中々減らない。少なめにしておけばと後悔するも生卵と卓上調味料に助けを借りて何とか完食。次回来る時は少なめにしよう。
先週の日曜日の夜に子供と訪問。天気が悪かった為、お店は空いていました。口コミを見ると色々と凶暴な事が書いてありますね。興味津々で子供とミニラーメンを注文。確かに凶暴でした。まずチヤーシュー。これはチャーシューとは言えず、角煮を超えてブロック。食べごたえあります。麺の量。ミニですがそれなりにあります。麺の固さは普通に頼みますと、少し固めです。子供(中学一年)の食を太くするため訪問させて貰い、ラーメンでしたらきちんと食べるので、最後まで完食しました。個人的には、ラーメン小と豚肉100グラム追加。ニンニクとアブラマシマシにして、食べ終わったらすぐ昼寝。たまりませんね。店員さんも親切でしたよ。
土曜日12時頃、訪問、先客1名、後客3名でした。ミニラーメン750円でお腹いっぱいになりました。まずはスープから第1印象はしょっぱい。麺が太麺なので、これくらいしょっぱくないと味が乗らないのかな。野菜も必然です。キャベツの割合が多かったですが、芯ばかりでハズレでした。ニンニク入れますか?と聞かれたので、ニンニク少し、野菜アブラでオーダー、自分的には野菜増しとアブラ増しのつもりでしたが、普通盛りでした。あと客のオーダー聞くと野菜増しと言わないと野菜増しにならないようです。自分のリサーチ不足でした。あと気になったのは、麺を茹でる寸胴に生肉?チャーシューを入れていたような、茹でるために使用してるのかな?初めて見た光景なのでびっくりしました。チャーシューは脂が多く硬くて苦戦しました。まぁ、この値段でお腹いっぱいになるのは感謝です。
二郎系ラーメンで美味しい極太麺と美味しい豚の塊を食べたければここで間違いないです。写真は5食限定の冷製メニュー、冷やしブラック。ニンニクとマー油が好きな方におすすめ。
豚ミニラーメン(300g)+玉ねぎ+味たまご(大蒜·野菜·油少目)
麺の太さ強さが突出更には基本的な量が多い初めての方はミニラーメンで麺も半分とかが良いのではないかと思います。味は濃厚ながら食べやすく背脂もくどさや臭みが無いので良いです。ニンニクが辛みも香りも強いので苦手な方はニンニクを抜いて注文すると良いでしょう。チャーシューはかなり分厚くて豪快な食感です。「食ったぁ~」という満足度が高いので腹ペコの時にお試しあれ。
麺が今まで食べた二郎・二郎系の中で一番太いっていうのが第一印象。「小ラーメン 野菜油マシニンニク」でオーダースープはかなり美味しかったが、いかんせん麺が太いから私のような麺を口へかき込む男性向けではない。太いから噛むのにも力を使うため、それにより満腹感が…その為、食べる時間は他のお店よりも長くなるのに対し、席数が6と少ない為、改善の余地有りかな……という感想あのスープならもう一回り細くしたほうがスープとマッチするのにな…という個人的な感想。好きな人は好きかもしれない。麺以外はかなり高評価❗️スープにはほぼ雑味なく美味。チャーシューも関内店に匹敵する柔らかさと味付け。二郎系の中では上位に食い込む出来の良さでした。麺以外。席数がもう3席位増えれば回転率も上がるだろうなって感じです(現在6席)立地上、難しいのはわかります。追伸麺固め等の特殊オーダーもなかったはずなんですが、私より後の人に先にラーメンが出て「ん????」って思いました。単純なミスなら素直に謝って欲しかったですね。順番前後しまして、先にこちらのお客様からご案内します等の声かけは欲しかったです。
小ラーメン・ニンニク少し野菜多め(800円)背脂ご飯(300円)横浜二郎系のニューフェイス。武蔵野うどん並みのバキバキ麺と、トロざら乳化スープが特徴。総合的に富士丸寄り。麺はスープをあまり吸わないので小麦感をかなり堪能できる。背脂ご飯は身体に悪すぎて美味い。ただラーメンとの味のメリハリはそんなにない。
国産豚ミニラーメンを野菜普通、ニンニク少なめトッピング玉ねぎでオーダー。麺は太く硬めのストレートでパキポキした感じの食感です。個人的には好みだけど、好き嫌いが分かれそうですね。スープは結構味が濃いですね。豚はかなり分厚く食べ応えがありました。この麺でのまぜそばも気になるので、次回は試してみたいです。
名前 |
豚仙人 吉野町本店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

時折行きます。店主は感じが良いです。二郎系ですが残しても大丈夫なのが少食の自分としてはありがたいです。味は大好きなのですが、お酢が置いてあったら最高なんだよなぁと思っているので、いつか置かれる日があったらと期待しています。また行きます。