羽生市の新しい味、半熟タマゴのドリア!
サイゼリヤ フォルテ羽生店の特徴
駐車場がとても広く、入りやすいので安心です。
2020年にオープンしたばかりの新しい店舗で新鮮な雰囲気です。
味付けが良く、食事を楽しむことができるメニューが揃っています。
ショッピングエリアの一画に店舗があるので駐車場は心配なし。チェーン店なので味も価格も安定のサイゼです。
ここで食べたドリアの半熟タマゴでお腹を壊した。食中毒を疑ってます。他にもなった方いましたら、恐らくここが原因かと思われます。建物は綺麗でした。
混んでいました、注文してから料理提供まで40分。時間かかりすみませんの一言があれば…。す。
ランチメニューが土曜日でも有ると思ったのですが、土日は無いようですね。祝日かな⁉️
駐車場がとても広くて入りやすかった。たまたまなのか?ランチの提供時間は遅かった。随分後から入ってきた人と同じタイミングで提供された。しかし、ランチ500円🍽は相変わらずコスパ最強ですね!
色々なお店が立ち並ぶ中飲食店があったため入店しました。感染症予防もされていて、安心して食事ができ、とても美味しく満足でした。
サイゼリヤは行かなかったが、安くて美味しい。愛想もいいし、言うことなし。お勧めです。
普通のサイゼリヤ。モール店ゆえに駐車場が他店と共有。立地スーパー側なので空きが無い。女性スタッフの笑顔、丁寧な接客が好印象。
初めて行きましたが、ほぼ全席埋まっており奥の方に案内されました。暖房ききすぎであつくてきもちわるくなった。ランチメニュー頼みましたがスープもサラダもいまいち。次回は単品にしてちがうもの頼むと思います。時間的に(昼12時)学生時代が多く騒がしいのが気になりました。
名前 |
サイゼリヤ フォルテ羽生店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-560-5620 |
住所 |
|
HP |
https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1486 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

何十年ぶり?昔のサイゼリヤはコスパのいいイメージで結構行ってました。ランチタイムに寄ったんですけど、コストはいいがパフォーマンスは劣化した?ドリンクバーのコーヒー薄いし、スープも匂いのするお湯。まあ、しゃあないかね?