犬山市栗栖の登山道、自然の宝庫!
展望台の特徴
愛知県犬山市栗栖大平に位置する展望台が魅力的です。
北側の登山道からアクセスできるのが特徴的です。
最高の景色が見られる一番奥にあります。
スポンサードリンク
名前 |
展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
犬山市栗栖、一番奥・北側の登山道です。川平ルートにある展望台で、第一展望台から第五展望台まであります。展望台によって景色が違います。伊吹山、能郷白山から、納古山、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、笠置山、恵那山などたくさんの山が見えます。その先に天神山があり、西側、北側に景色がよく見えます。さらに奥へ歩いていくと鳩吹山に行くことができます。途中の第三展望台と第四展望台の間に栗栖鉱山跡(マンガン採掘坑道)があります。登山道から下り3分上り5分くらい、坑道は奥行15~20mくらい、坑道の奥は真っ暗です。桃太郎神社から登山道入口は徒歩25分くらいです。