元町で安く泊まれる清潔な宿。
bnb+ Yokohama Motomachi 横濱元町店の特徴
横浜の繁華街、元町に位置する立地の良さが魅力です。
清潔感のあるシャンプーやリンスがあり、居心地の良さを感じました。
男女混合ドミトリーながら、フロアが一体化しているユニークな体験が楽しめます。
館内はワンフロアで、男女混合ドミトリー1部屋だけです。非常にシンプルです。狭いですが、非常に綺麗にメンテナンスされているので快適そうです。ベッドは上段にアサインされました。ベッドも綺麗で、シーツが敷かれているが嬉しいです。(激安のゲストハウスは自分で敷くところが多い)寝心地も良かったんですが... 自分のベッドの前が金属製のロッカーがあって、早朝から開け閉めする「ガチャ―ン!」という音で起こされました...一応耳栓が無料でもらえるので、ここはゲットして装着しておいた方が無難です。
お安く泊まれました。171cmにはちょっと狭いかな、と思いましたが疲れていたせいか普通に眠れました。意外に目覚めも良かったです。潔癖症の方には厳しいかもしれません。共用部は少し他の人の生活感が感じられ、ベッドは気密性の低いカプセルホテルみたいでした。
立地とシャンプーとリンス、布団の清潔さは 好感が持てましたが、男女とも同じフロアの中、従業員 不在ということで お客の緊張感がゆるく、ゲストハウスを使ってきて、初めてカーテン勝手に開けられたり、簡易キッチンに備え付けの包丁を持って フラフラ歩いてる外国人に 遭遇しました。ベットの位置が 上下左右 男女 混在して振り分けられていたので、せめて固めて 左右で 男女 分けて 配置して欲しい。
ブッキングドットコムから予約(1
初見だとシステムに戸惑いますが、すぐ慣れますキタムラさんやGODIVAが近くに在ります顔認証登録して、予約者の名前を入口のタブレットに入力後、QRコード読み込んでメール登録します流れは入口に書いてありますが、自分が予約した時にカタカナになっており、それに気が付く迄何回かやり直してしまいました出入りは顔認証です横浜の繁華街に兎に角安く泊まりたい人にはお勧めですドミトリーなので、タオル借りるのも数百円掛かります安く済ませたい方はタオル持参が良いかもしれません因みにシャワーのみです夜も割りと静かでした。
キレイ!カプセルホテルみたいな感じです。一時帰国中で通話ができない旨を伝えたら、その場でチェックインしてくれました(友達の電話を使っていましました)ただ掃除の当番の方?が朝の6時くらいからバタバタ歩いたり、寝室と洗面場の戸を開けたままガタガタと掃除をしていたのは改善点かと思います。
玄関の入り方が分かりづらいです。清潔感はあって安いので設備うんぬんは文句言いません。
無人チェックイン。チェックインにはスマホが必要でした。不明な点はお店の電話に連絡したらカスタマーサポートみたいな感じで丁寧に教えてもらえました。中は新築u0026清潔そのもの。お客さんが少ないのかもしれないですがやたら静かです。このあたりは東京よりビジホがグンと高かったのでカプセルホテルのようなところでしたが手頃に泊まれたし静かで次からも常宿にしたいです。
入口でゴミの臭いがするので振り向くと、階段部分に積まれたゴミ袋の山が… 共用スペースで軽食をとろうとしたらコバエが… ベットでライトをつけてしばらくするとコバエが…。安心安全と清潔を謳ってはいますが清掃されていません。宿泊している期間、空気清浄機はユニットの交換の赤ランプが点滅したままだったし、使用不可のはずのユニットキッチンには長期滞在者の洗っていない食器が放置(強烈な匂い)、ロッカーの上には飲食物や衣類が散らばり、テラスは酒盛り、喫煙(全フロア禁煙じゃないんですか?)の跡とゴミが残ったままでした。トイレは「小も座ってしてください」の表示はありますが、便座が汚れたまま清掃されていないのでとてもそんな気になれません。夜間は何かの設備作動音が低くしますので気になる人は対応が必要です。ロッカーは小さくほとんどの方が通路にだしてある状態でした。立地とリーズナブルのみに重点を置くなら別ですが、ここは男女共用の宿泊施設だし、基本の安心安全・清潔が無いのはどうかと思いました。同じクラスでもきちんとしているところもあるので一概には言えないですが、イメージ写真だけではわからない典型的なところです。
名前 |
bnb+ Yokohama Motomachi 横濱元町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-263-8893 |
住所 |
〒231-0861 神奈川県横浜市中区元町1丁目27−2 いちご横濱元町ビル 3F |
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

値段が安いのでまぁなんとか納得は出来るがせめてキャリーケースが入るロッカーは欲しいところだと思いました。