ぽかぽか身体に南インドカレー。
INDU -Ayurvedic South Indian Restaurant- インドゥ アーユルヴェーダ 南インド料理の特徴
スパイスを挽いてから提供される本格的な南インド料理を味わえます。
アーユルヴェーダに基づき、良質な素材を使用した料理が楽しめるお店です。
海老のカレーやマトンカレーが評判で、ボリューム感も抜群です。
表通りより一本入った裏通りにあります。広い店ではありませんが、テラス席が一席あります。カラーコーデ、インテリアセンス抜群で落ち着いて長居が出来ます。高級店ですが、お茶だけでも利用出来ますので、雰囲気だけでも味わってみて下さい。インドで五ツ星ホテルのシェフを引き抜きオーブンさせた店❗本物が分かる人なら、味は有名店よりしっくり感じて頂けるはず❗インドワインが実に美味しい!!!カレー屋というよりは、薬膳料理なのです。生のスパイス、ハーブを使用していて辛さは左程感じません。来春には2号店が表通りにオープンします。
評判が良いので休日を取った日に入ってみました。店内は落ち着いた雰囲気の内装で音楽もアンビエント風なインド系音楽が流れており、ボリウッドのアゲアゲな音楽ではないのでリラックスして食事が出来ます。せっかくなのでこのお店最高値なアーユルヴェーダコースを頼みました。前菜にサラダが3種とスープが出てきます。サラダは苦味を基調とした物が多く好き嫌いが分かれると思いますが個人的にはデトックスしてるような気持ちになり楽しめました。中でもアムラというブドウみたいな見た目のメニューは甘味、苦味、酸味が同時に襲ってくる初めての味わいで感覚的に薬?的な体験でした。カレーは2種やってきてカラフルなチャパティと共に食べますが、とても優しい味わいで堪能できます。シェフが軽く説明してくれましたが、油は極力使わないヘルシーな仕上げをしてうです。なので油で揚げたチャパティは置いてないそうです。ベジタリアンにはとても堪能出来るメニューですがコースは5000円近くするので新しい食体験をしたい人にはお勧め出来ます。また、ネパール人がやってるインド料理屋では無いので標準のヒンディー語が通じますので、ヒンディー語を体験したり単語を覚えたりしたければ、日本語が堪能な女性店員さんからレクチャー受けられます。総じて大変オススメな南インド料理屋さんでした。
作り置きではなく都度スパイス挽いてからサーブの本格的インド料理。基本南インド料理でグランドメニューもさほど多くないがレベルが非常に高い。値段はそこそこなので「よく知らないけどちょっとインド料理食べたい」層にはおすすめしないが、本物の南インド料理スパイス味わうには最適。日本人合わせでなく国内屈指の本場料理を体験したい人向け。
元町にある、南インド料理店♪平日もランチメニューはなく、気軽に食べるカレーとはまた違うのですがここにしかない味を楽しむ事ができます^ ^アーユルヴェーダに基づく素材は、上質なものばかり。チキンとドーサ(2750円)天然海老のマラパールプラウンカレー(1980円)に、ケララ米(660円)ドーサは、酸味のあるクレープのような生地の中にドライカレーが入っているので切り分けてソースにつけて食べます。食べてる途中から体がぽかぽかしてきました。笑海老カレーとケララ米の組み合わせは絶品!もち麦のような食感なのですが、病みつきになります。海老も大振り!最後に飲んだチャイも甘さがない自然な味で、本当に美味しかったです❤︎今までチャイはあまり好んで飲む事がなかったのですが、、ここのは別格。
海老のカレーとマトンカレー、チャイ、デザートをいただきました。海老のカレーは甘みの中にスパイスの苦味がアクセントとなっていて、具もプリプリしていて美味しかったです。マトンカレーもお肉がとても柔らかく、深みのあるスパイシーさが本当に好みの味でした。ここを訪れたらデザート(2種類)もトライしてみることをおすすめします!ココナッツやナッツその他の風味が上品で最高でした!サービスも非常に良く、ここにきたことで一日中幸せな気持ちになりました。近々また行きます!
南インド料理初体験様々な豆の発酵の力とスパイスで身体がぽかぽかです。滋味溢れる料理に感動!またきます。
良い食材を使っていて、味付けはやさしく意外とボリュームがある。チャイもデザートもとてもおいしい。内装もとても綺麗。
フラッと入った南インド料理屋さん、すごくよかった。映画「ピザ!」でドーサのことは知っていたが、ドーサがこれほどまでに美味しいとは。カレーも深みがあり、全粒粉のチャパティに合う。食後にはインド本場本物のチャイにデザート。聞いてみると、dancyuのスパイスとカレー特集2021に特集されており、シェフも南インドの超有名ホテル出身だとか。リピ確。
おいしいと聞いたので訪問しました。チキンカレー1
名前 |
INDU -Ayurvedic South Indian Restaurant- インドゥ アーユルヴェーダ 南インド料理 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-211-4130 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/indu_yokohamamotomachi?igshid=MjEwN2IyYWYwYw== |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

日曜日の14時すぎに伺いました本格的な南インド料理で日本人の口に合わせたものとは違いますが、良いものをいただけました。ビールはBIRA91ホワイトエール、とてもフルーティーで飲みやすくめちゃくちゃ口に合いました。天然海老のブラウンドーサも初めての味感を体験出来ました。お料理の説明も丁寧にしてくださりとても感じが良かったです。後から何かで見たらシェフも五つ星で働いていたとか書いてあったようにおもいます。