妻の実家近く、良き蓮生堂。
蓮生堂(熊谷次郎直実墓)の特徴
蓮生堂は妻の実家のすぐ近くに位置する史跡です。
管理人の方が在籍しており、鍵を開けて館内を案内してくれます。
一度訪れてみたかった場所として、多くの人が感動しています。
とても良き場所🌸
蓮生堂(れんしょうどう)に、ロケハンに行って来ました。駐車スペースが2台位しかありません。周りは、家🏡等が建ち路駐などが出来ません‼️周辺を調べたら、公園がありました。公園から小山川に向かって歩き、砂利道を右折⇒道なりに進み十条熊谷橋に出たら左折(橋を渡る)。対岸に渡れば蓮生堂はスグです。因みに、公園から蓮生堂まで、歩いて約20分位です。蓮生堂のシダレサクラですが、2~3本🌸です。満開ならさぞかしキレイでしょう👌 シダレサクラは、熊谷公会堂裏に有ります。公園名は、身馴川公園です。
ここは妻の実家のすぐちかくです。
折り良く管理人の方が居て、鍵を開けて中を見せて戴きました。墓石の下に、遺骨も有るそうです。枝垂れ桜は散っていましたが、大木で見事だそうです🌸
名前 |
蓮生堂(熊谷次郎直実墓) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一度来てみたかった場所。しかし、鍵閉まってご開帳には至らず…ガラス越しに中を見ると石のほこら が。直実のお墓は全国に点在している謎も解けました。直実、蓮生和尚の家臣の子孫の方々、地元の方々ありがとうございます!