七ヶ浜国際村で眺める海の絶景。
七ヶ浜国際村の特徴
仙石線多賀城駅からのアクセスが便利な、魅力的なコンサートホールです。
屋上から絶景を楽しめる、市民文化施設として人気があります。
コスプレ撮影や多彩なイベントが開催される、独特な雰囲気のある場所です。
こんな施設があったのは驚きです。何をするわけでは有りませんが、展望してからランチをしにしに行くのはありかと思います。ただ、食後だったのでそこら辺は食事はしてませんので無評価です。
タイフェスティバルがあるようなので初めて訪れた。開放感ある空間が素敵な場所。
きれいな施設。大きなホールもあります。レストラン、ハンドメイドのグッズのショップがあります。駐車場も広く、障害者用駐車場もあります。中庭のところがおしゃれで、きれいです。写真撮影されている方もいらっしゃいました。
10月26日に訪れました。デザインが素敵な建物で、思わず写真をたくさん撮ってしまいました。七ヶ浜でこんなアートな場所に出会うとは。屋上からの眺めも最高です。海辺ではサーフィンを楽しむ人もたくさんいて、若い人たちにも人気のスポットのようです。
震災から復興後、この周辺にはカフェが数軒出来ましたがここが一番落ち着きます。やはり高台からの景色は素晴らしいです。時間がゆっくりと流れます。
屋上から見える景色が良いです。・菖蒲田浜~遥か彼方に水平線・仙台新港の煙突や工場群・蔵王や泉ヶ岳の山並み など主に南~西方面の遠方の眺めを楽しめます。ちなみに・・・ダーツの無料体験もできるようです。
コンサートやイベントも開催される場所。スケジュールなどは、お問い合わせしてみると良いと思います。レストランもあり、受付案内のお姉さんが迎えてくれます😄レンタルスペースには手づくり品販売しています。七ヶ浜方面に行く機会があったら、クリスマスイルミネーションで雰囲気だけでも楽しめると思います。お散歩も良いと思いますよ。12/5はクリスマスイベント開催するそうです🌲
ドライブ途中に気になり、立ち寄りました。中には、カフェや、フリースペース小物販売や、過去に国際交流してきたパネル展示を見る事ができました。ダーツを経験したことのない方に親しんでもらう目的で、受付の方に声がけすると体験させてもらえました。
マンホールカード収集のため訪問させて頂きました。
名前 |
七ヶ浜国際村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-357-5931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

9月8日日曜日に仙石線多賀城駅前から乗り合いタクシーで七ヶ浜国際村ホールで仲道郁代と仙台フィルハーモニー室内楽のコンサート鑑賞に行って来ました。11年前に岩沼市民会館での2人の郁子郁代のコンサートから再び魅力的にピアノの調べに午後2時から2時間いつもここのホールで演奏していたんだなぁと感嘆して帰って来ました。🍱🍱🍱🍘🍘🍘🍮🍮🍮