群馬の山奥でバス釣り三昧!
東谷砂防ダムの特徴
群馬の山奥に位置する砂防ダムで、釣りが楽しめるスポットです。
ブラックバスやニジマスの釣果が期待できる場所です。
駐車場は5~6台分あり、トイレも完備されています。
バス釣りをしていてよく釣れるのとニジマスのチェイスが楽しかったりウシガエルが釣れたりもしましたですがバーベキュー等をしている人がゴミを捨ててったり炭から煙が出た状態で放置など環境に関する事についたは注意勧告等を増やして欲しいですお願い申し上げます☺️
ブラックバス釣りの人達が沢山いました。
日鑑札の購入が必要ですが、ブラックバスやマスが釣れます。
山の中の小さなダムです…。釣り人には人気のスポットの様ですが、谷間にあるので車の停める場所も其程無く、観光には不向きな様ですが…。
あまりキレイではないがトイレがあるし駐車場も5~6台位とめられる。釣りをするには釣り券が必要。
ここは、漁協が管理しているので釣りをする際は入漁権が必要ですよ。
主にバス釣りで行きますがイワナなどの放流もやってるらしい?8月いっぱいまでルアー限定とか看板に書いてありました。
お花見には少し早かった様です。これから凄く綺麗な姿を魅せてくれると思います!
魚影が少なすぎる。バスはスレてて口を使わない。楽しいのはブルーギルがフライで遊んでくれるが細かすぎなのが難点。
名前 |
東谷砂防ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

群馬の山奥にある砂防ダム。砂防やダムの役割は果たしていると思うが、わざわざ行くほどでもない場所。