清水森ナンバで堪能する、極上のグリーンカレー。
アジアン・エスニック食堂 弦やの特徴
青森県弘前市で楽しめる、地産地消のエスニック料理です。
清水森ナンバを使った、マイルドで優しいグリーンカレーが自慢です。
ココナッツの香り漂う、絶品カオソーイが味わえる貴重な場所です。
パッタイを食べてナシゴレンを持ち帰り。見逃したカオソーイを次回は食べます!
地産地消でエスニックというアイディアと、その味!たまらなかったです。グリーンカレーは、今までで食べた中で一番でした。
グリーンカレー、マイルドで優しい甘み!辛いの苦手な方も食べれます。だいぶ前に飲みに伺った時にいただいたコース料理も全体的に美味しかった記憶があります。弘前のエスニック料理ならここですね。
清水森ナンバを使ったカレーという事でした。ココナッツミルクが入っていて、甘くスパイシーで、セットで注文したフォーも良いおだしがきいていてとてもおいしかったです。
グリーンカレーが美味しい。ジャポニカ米かインディカ米かえらべたよ。
ココナッツの香りがするカオソーイ、美味しいですよ。麺は太めでモチモチ。骨付きチキンが1本沈んでます。必ずスープまで飲み干します!男性ならライスを頼んでカオソーイのスープにいれて食べるとレッドスープカレーによく合ってめちゃくちゃ美味しいですよ。サラダがエスニック風でとても好き!ボウルいっぱい食べれそうなくらい好きです。おすすめ。
本格的でもないし、日本人向けでもないです。どの国を基準に作っているのかわかりませんでした。20数年前にも来たことがあるけど、あの時と同じ、苦手だなっていう感じでした。本場のフォーやカレーとは違いました。???っていう気持ちでした。グリーンカレーが美味しいような雰囲気がありましたが食べていません。美味しいのかは食べてみないとわかりませんが。お客さんは私たちしかいませんでした。
タイ料理メインのエスニック料理展です。清水森ナンバ(郷土野菜の唐辛子)を使ったグリーンカレーがイチオシ。清水森ナンバがあまり辛くないので、グリーンカレーもマイルドな味わい。辛さはスパイスで調整できますので、辛いものが苦手な方でも安心して食べられます。内装もすごく好み。よくあるアジアン雑貨店のような、うるさい感じではなく落ち着きがある雰囲気です。外国の方も歓迎らしく、キャッシュレスにも対応。国内外問わずメジャーなコード決済はだいたい使えます。
タイ料理がメインのエスニック料理屋さん。エスニック感がそこまで強くなく、日本風にアレンジされた味。パクチーが苦手な人は抜いてもらう事もできる。カウンター席、テーブル席、座敷の3タイプのシートがあり、無料Wi-Fiが利用できる。
名前 |
アジアン・エスニック食堂 弦や |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-34-9951 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ピータンが食べれます!グリーンカレーは、辛い食べ物が苦手な私でも食べれました。ジャスミンライス、ぜひ食べてみてください。