美味しさが詰まった森三のケーキ。
森三 国分中央店の特徴
明治42年創業の霧島市有名老舗和菓子店です。
ストロベリーロールケーキが絶品で、スポンジが最高です。
和菓子と洋菓子の種類が豊富で美味しさが際立っています。
各種サービス整ったケーキ屋さん 和菓子とありますが、品揃えは日本全国的には、ケーキ屋さんと分類されると思います。店員さんは暖かく、親切 品揃え豊富にて、お値段は購入しやすい。
美味しいと噂を聞きつけ伺いました。お店全体の雰囲気は、店内は広く和菓子洋菓子両方を楽しめます。店員さんの接客が特に素敵で、どの店員さんも愛想が良く丁寧接客をしてくださいます。みたらし団子とわらび餅をテイクアウトで購入しました。どちらもとても美味しく、特にわらび餅はもう一度購入したいと思う逸品です。現金以外のカード決済も可能でした。店内での飲食も出来、ドリンクスペースもありました。駐車場も広々としていて有り難いです。また近くまで立ち寄った際には、ぜひ伺いたいと思います。
誕生日ケーキは必ず森三で買います。生クリームの甘さがスッキリでとても美味しいです。庭もグリーンがいっぱいで癒されます🌿
明治42年創業の霧島市では有名な老舗和菓子屋さんですが、鹿児島県内に7店舗を展開されています。美味しいモンブランが食べたくなり初めて行ってみました。Aコープ国分店の近くにある森三国分中央店は、インド料理店の隣に広めの駐車場があります。通路を抜けて店内に入ると、左側にはイートインの座席がいくつかあります。店内右側ショーウィンドウには、ホールケーキやロールケーキなどがあり、ショートケーキは3時過ぎに行ったので、クッキーシュー(140円)は売り切れ、レアチーズケーキ(330円)、ベイクドチーズ(320円)なども残りわずかでした。モンブランは、普通のモンブラン(324円)、ショコモンブラン(410円)、絹モンブラン(500円)の3種。普通のと絹を買って食べ比べてみました。普通のモンブランは栗以外の混ぜ物が多いので甘いだけで栗本来の味わいが少なくガックリ。絹の方はショートケーキで一番のお値段だけあって、極細に仕上げられた栗の部分が香りもよく美味しく味わえました。ヨーロッパで食べるようなモンブランを期待してはいけませんが、それなりの物を作るには材料費がかかるので、これ以上高いと売れないから作れないと言うことがあるかもしれません。店内の真ん中あたりは、フィナンシェ、ガレットなど焼き菓子も種類が豊富です。マカロン、どら焼き、大福などもありました。一番奥には、かるかん、カステラなど和菓子系がありました。他には、クリスマスシーズンに向けてのサンタや雪だるまの可愛いクッキー、季節限定のシュトーレンがあったので買って帰りました。クリスマスケーキのオーダーも受け付けており、11月中に予約すると特典があるようです。
記念日には利用させてもらってます✨ケーキやシュークリームを時々買いますね✨お店に外見も内装も好きです❗スタッフさんもよく声をかけてくれるのですごくありがたいです🎵近くに行ったらぜひ覗いて欲しいです❗和菓子もありますよ✨
素敵な店ですよ\(^o^)/今回は三回忌御供養で、お願いしました。主人はケーキに夢中!モンブラン!どのシチュエーションにも、対応して下さいます。
久々いきましたが、美味しそうでした。桜餅も、桜のお饅頭も、ケーキも種類がほどよくあり値段も比較的お安いです。これから、食べまーす。店員さんも、丁寧に対応してくれます。
たまたま偶然に美味しそうなモンブランのノボリを見て入店。お土産のお菓子とケーキのイートインが出来るとの事でシャインマスカットタルトをいただきました。とても美味しいでした。
スイーツ好きの友人にここのストロベリーロールケーキはスポンジが最高だと少し遠出。久しぶりにみる本格的に大々的にスイーツを扱っているお店に来ました。洋菓子だででなく、和菓子にチョコレートに、マカロン。とても種類が多くて嬉しくなりました。利点は、1つ1つのお菓子を好きなだけ選んで変えること。このタイプは初めてだったので、食べれない量買っちゃいました。笑っ店内にはカフェスペースがあります。コーヒー等は自販機のカップで出てくるもの。この場で食べるのもありかも。友人のオススメのロールケーキは、ほんっとにふわふわ。かなり大きなロールケーキでしたが、軽い食べ心地なのでペロッっと食べられました。重くないので、カロリーも感じなかったわ。(個人の感想です。笑っ)おしゃれな外観のステキなお店。また買いに行きたいお店です。
名前 |
森三 国分中央店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0995-47-7000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とても美味しいケーキ屋さんで有名です。お店の外観も可愛く、店内も明るく綺麗で清潔感があります。本店は「和」っぽいですがこちらはポップな雰囲気です。ケーキが前より一回り小さくなった?気がしました。鹿屋からドライブでこちらまで来るくらい好きです。チョコのケーキダイスキ!