珍鳥と蓮の楽園、白鳥も豊富!
仲伊谷田承水溝遊水池の特徴
人気のバードウォッチングスポットで、白鳥や珍鳥が観察できる場所です。
近辺に希少な蓮が咲いており、訪れる価値のある公園です。
運が良ければコウノトリにも出会える、貴重な自然を感じられるエリアです。
天気は悪かったのですが、あんなに沢山の花白鳥がいるとは思いませんでした。
バードウォッチングに良いと聞いて2023年8月12日に訪問。自宅から10分と近いのにこんな遊水池があることを知りませんでした。大雨が降った時に一時的に雨水を貯めて川が氾濫しないようにする施設なので水深はあまり無いと思いますが転落防止のためのフェンスに囲まれていて中は蓮とヨシが密生しています。私が訪れた日は猛暑だったこともあり目に見える鳥の種類は限られていました。蓮やヨシの切れ間にバンの親子やヨシゴイ・アオサギ・ハクセキレイが、その上をツバメが飛び交っていて更に上空を時々トビが旋回していました。樹木などの日陰が全く無いので夏場の日中はごく短時間しかいられません。小型の鳥の多くはヨシや蓮の密生する中に入り込んでしまっているようでした。
蓮がこんなに咲いている場所は、近辺にはありません!
白鳥や水鳥以外に運が良ければコウノトリや珍鳥も来る事も多く、蓮も見られる貴重な所です。ここを訪れる方は自然を愛するマナーの良い方ばかりだと思いますが、くれぐれも静かに観察する事やゴミ捨て問題で立ち入り禁止なんて事がないようお互いに意識し、ずっと大切に守って行きたい場所です。
名前 |
仲伊谷田承水溝遊水池 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ハクチョウがいっぱいだった。冬の群馬砂漠に癒しの水辺。