飲み放題とチキン南蛮を堪能。
生麦の九州酒場 えんやの特徴
チキン南蛮やもつ鍋が絶品で美味しかったです。
駅近で訪れやすい九州料理の居酒屋です。
飲み放題プランがあり、コストパフォーマンスが良いです。
飲み放題は1700円300突き出し(枝豆)、ビール無しの飲み放題1500円。
9月も短くなりましたが、飲み放題1
全体的には良かったけど、たまたまなのなスタッフの数が圧倒的に少なかったな。飲み物が出てくるまで5分以上もかかった。
料理は割りと美味しかったです。土曜日だったこともあって店員さんが忙しすぎて注文があまり出来ず、飲み放題にしたのにあまり飲めませんでした。
駅近の九州料理を楽しめる居酒屋です。もつ鍋や馬刺し、鶏飯(けいはん)を始め、その日の獲れ立て新鮮な魚を楽しめます。もつ鍋は二人前スタートで(味噌・塩・醤油)の3種類から選べます。※個人的には味噌味が鍋全体に甘みとコクが出て、とても美味しく感じました。※これまた個人的な意見ですが、馬刺しに付いてくる、おろし大蒜を味噌味のもつ鍋に入れると更に美味さが増します←超オススメ!!食べ放題は有りませんが、飲み放題は有ります。お一人様2時間で料金は¥1
料金、料理、雰囲気全てよしです。
何の料理を頼んでも一定レベルの料理が出てきて満足は満足。ただ、生麦はもっと安くてもっといいおつまみが出てくるコスパの良いお店が沢山あるので、控えめな評価。お目当てのお店が満席だった時に2番手としてはあり!
や台ずし、これやと短命で終わった居酒屋跡地に入ってきた九州居酒屋。金曜の夜入店してみた。これやの内装そのままでお金をかけてないのが良い。このご時世だが席間にアクリル板やビニールシートを吊るすなどはしていない(個人的には全く気にしない)。でも完全禁煙で嬉しい。本日のお通しは枝豆、ひとり300円。あとはもつ鍋(塩)、桜肉塩ユッケ、きびなご唐揚げ、鶏飯(鶏雑炊のようなもの)を注文。いずれも美味しかった。飲み物も色々あって大サイズは20センチくらいのジョッキになる。トマト割がおいしい。★5じゃないのは後から後から客が入ってきて非常にうるさかったこと。構造の関係もあるからこの店のせいではないけど。
うまい、安い。ので、しばらく通ってみようかと。店舗の長続きを切望。
名前 |
生麦の九州酒場 えんや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-717-5008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チキン南蛮美味しかったです。ドリンクは物足りなかったです。あと常連客の癖がキツかったので人によっては苦手になるかも。