まぜそばの喉越し最高、810ラーメン!
麺屋810の特徴
まぜそばのタレと麺の相性が抜群で、喉越しも最高です。
二郎系のお店でありながら、種類が豊富なラーメンメニューが魅力的です。
店内は明るく、今風の洒落た雰囲気で居心地が良いです。
まぜそば、美味い!次郎インスパイアの中でも、とてもせんさいな味。また行きます。中盛りが無料から50円なっているので注意。材料費が上がってるからねぇ。
810ラーメンを注文させて頂く。味に関してはかつて通いつめたラーメン二郎立川店を彷彿とさせる麺と大判な肩ロースチャーシューが美味でした。親子と思われる女性2人のオペレーションで店にも清潔感が有り好印象でした。学割など有りおすすめのお店です。
二郎系が食べたくなり麺屋810さんへ。🅿️は店前に2台分だが共用駐車スペースが結構あるので困らないです。コロナ禍なので入店制限10名となってます。注文したのは脂多め以外は普通で麺200gニンニクと生姜はかなり大振りなザクザクタイプ!ニンニク食べてる感がかなりあり、これ食べてれば風邪ひかないな〜という感じです😋満足満足、ご馳走様でした。
塩まぜそば麺200㌘ニンニク少なめ脂マシ野菜普通煮卵トッピングで頂きました😋✨とにかくタレと麺のマッチングと喉越し最高であります😚👌いつもなら途中必ず水飲むのですが、水飲むの忘れる勢いで完食致しました。ニンニクの量に関しては少な目でも他店の普通量位はあると思います。ただニンニクに関してはこのくらいあった方がパンチが無くなり過ぎなくて良かったですなぁ🤭レビューの評判通りでありました。次来店してまぜそば食べるなら自分的には塩一択な感じです🤩
ラーメン・まぜそば・油そばと種類が豊富で味も醤油・塩・味噌とレパートリーが多く二郎系のお店では珍しいタイプだと思います。ラーメンだと気にならないですが、まぜそば・油そばだとニンニクが辛いので気をつけてください。注文してから出てくるのが早いのと、お水を入れるコップが大きくて何度もお水を取りに行かなくて済むのが素晴らしいです!
前から気になっていたので訪問。810ラーメンを頂きました。麺は結構硬めですが自分の好み。スープは丁度良くまろやかで粗めのニンニクと相まって麺に絡んでうまい。もやしも茹で加減がよく食感はバッチリでした。ただ、ニンニクが粗めなので辛く感じこれは好みの別れるところかな?チャーシューは箸で切れるくらい柔らかく厚めで2枚。メンマはなくてもいいかなぁ。全体的にはまとまっていて完成度は高いと思います。店は清潔感があり接客も◎。G系初心者の方にはオススメ。また、伺います。
まぜそば大盛り🍜すごくボリュームあります👍
丁度いい時間に通りかかったので、地元大泉町にある、二郎系、麺屋810さんへ。食券でした。やはりはじめて行ったお店は、オドオドしちゃいますよねw特製ラーメンをチョイス。麺中盛りは無料でしたので、中盛、アブラ、ニンニク少なめ。綺麗に盛り付けてあって、好感度アップでした。コショウをかけて、ガシガシいきました。ブタも柔らかくて、スイスイ食べれました。美味しかったからか、中盛の割にはすぐ食べ終わってしまいました。次は量を考える余地がありますね。
値段手頃で麺の量が選べるし、トッピングもいろいろ選択可能なので、味の種類を色々変えて楽しめます。これは810ラーメンでニンニクと生姜がアクセントで美味しくいただきました。
名前 |
麺屋810 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

20220516今日は休暇でお昼は次男とラーメン屋探しして大泉町にある[麺屋810]さんへ初来店。2020/7月オープン。珍しく女性二人が厨房で調理。オーナーは女性か?今日のメニューは二郎系の810ラーメンで自分は200g次男は400gを注文。麺硬さ丁度良し、スープの味丁度良し、肉はとても柔らかく、久しぶりのヒットです。